皆様、こんばんは!
本日は、2013年12月27日金曜日!平成25年の仕事納めでした!

大掃除と終業式の後には、元気に歩いて帰りました。
22:30現在の歩数は26,850歩です。

さて、体重計に乗らなくなって早二ヶ月。
年末とお正月がやってきます。

来年は健康な身体で働きたい!
その為には、適正体重/体脂肪(に落として)維持する必要があります。

下記のように、
野菜から食べる。朝軽く運動する。部屋の片付けをするをしっかりやっていこうと思います。

部屋、本がこないだブックオフに持っていった筈なのにまた増殖しているので、ホントどうにかしないと・・・むしろ部屋の片付けで痩せそうな気がします。

それでは皆様、良い冬期休暇を!(*´∀`)ノシ



モノであふれる部屋をスッキリ! 本棚やデスク、キッチン、クローゼットなどの掃除&整理方法
http://b.hatena.ne.jp/articles/201312/17606

http://news.ameba.jp/20131227-437/

2013年12月27日 17時28分 文:タニグチナオミ
本や雑誌、CD、服、靴など、家中にある不要なものを片付けて、スッキリしませんか? はてなブックマークニュースで過去に公開した記事の中から、人気の高い掃除&整理にまつわるエントリーをピックアップしました。

■ 本や雑誌、CDを整理する

<本や雑誌の整理術>

 

収納のコツから本棚の作り方まで!「本・雑誌」の整理術 - はてなブックマークニュース 収納のコツから本棚の作り方まで!「本・雑誌」の整理術 - はてなブックマークニュース

 

ついつい増えすぎてしまう本や雑誌の整理術をまとめています。収納のコツや、本を増やさない方法、本棚の作り方などが分かります。

 

<雑誌や新聞の縛り方>

 

掃除や引っ越しにも便利!「雑誌や新聞の上手な縛り方」 - はてなブックマークニュース 掃除や引っ越しにも便利!「雑誌や新聞の上手な縛り方」 - はてなブックマークニュース

 

要らなくなった本や新聞を処理する際に読んでおきたいのがこちら。ひもが緩んだり、ほどけたりしない本の縛り方を、実際に試しています。

 

<CD・DVDを整理する>

 

どんどん増え続ける「CD・DVD」をスッキリ整理する方法 - はてなブックマークニュース どんどん増え続ける「CD・DVD」をスッキリ整理する方法 - はてなブックマークニュース

 

「CD・DVDの整理術」のエントリーをまとめているのがこちらの記事。「ポケット付きのCDケースに入れる」「100円の収納ケースを利用する」「ケースをDIYする」など、さまざまな方法を提案しています。


■ デスク周りを片付ける

<デスク>

 

仕事の効率もアップ!今年こそは実践したい「デスクまわりの整理術」 - はてなブックマークニュース 仕事の効率もアップ!今年こそは実践したい「デスクまわりの整理術」 - はてなブックマークニュース

 

ごちゃごちゃと散らかったデスクを片付けて、仕事の効率をアップさせませんか? “理想のデスク”を実現する、「机の上に余計なものは出さない」「机のスペースを4分割する」などの整理ポイントを挙げています。

 

<パソコンの手入れ&掃除>

 

ホコリが故障の原因に?覚えておきたい「PCの手入れ・掃除方法」 - はてなブックマークニュース ホコリが故障の原因に?覚えておきたい「PCの手入れ・掃除方法」 - はてなブックマークニュース

 

いつも使っているパソコンのほこりや手垢(あか)などを落として、新年に備えてみてはいかがでしょう。パソコンは精密機械のため、静電気などに配慮しつつ、慎重に掃除を進める必要があります。記事では、本体、ディスプレイ、キーボードなど、部分ごとの手入れ方法や、あると便利な掃除グッズなどを紹介しています。

 

<コードやケーブル>

 

すぐに絡まるデスク周りのコード・ケーブル類をスッキリ整理する方法 - はてなブックマークニュース すぐに絡まるデスク周りのコード・ケーブル類をスッキリ整理する方法 - はてなブックマークニュース

 

パソコンやプリンターのコード、充電器のケーブルなどは絡んでいませんか? パソコンの周辺機器が増えれば増えるほど困る、コードやケーブル類の整理方法をまとめています。

 

<郵便物>

 

手紙、ハガキ、DMに明細書 たまった「郵便物」を整理するコツ - はてなブックマークニュース 手紙、ハガキ、DMに明細書 たまった「郵便物」を整理するコツ - はてなブックマークニュース

 

手紙や明細書、ダイレクトメールなどの郵便物を整理したいなら、こちらのエントリーを参考にしてみてください。レターラックの作り方や、不要な郵便物を捨てるコツなども紹介しています。


■ キッチン周りを整理する

<キッチンの収納>

 

調理時間も短縮できる? 使い勝手がアップする「キッチン収納術」 - はてなブックマークニュース 調理時間も短縮できる? 使い勝手がアップする「キッチン収納術」 - はてなブックマークニュース

 

食材や調味料、調理器具など、たくさんの物が置いてあるキッチン。作業スペースの確保や、作業の流れに合わせた“定位置”の決め方、100円均一のグッズを使ったキッチン収納のテクニックなどを知って、使いやすいキッチンを実現しませんか?

 

<食器の手入れ方法>

 

カップの茶しぶ、スプーンのくもりもピカピカに 「食器」の手入れ方法 - はてなブックマークニュース カップの茶しぶ、スプーンのくもりもピカピカに 「食器」の手入れ方法 - はてなブックマークニュース

 

カップや湯のみの“茶しぶ”を落とすには、重曹や塩が効果的です。スプーンなどに付いた水垢(あか)の除去には、3分ほど煮沸してすぐ水気を拭き取る、という手軽な方法があります。


■ 服や靴を整理する

<クローゼットの整理>

 

着たい服がすぐ見つかるクローゼットを目指そう 「衣類整理」のコツ - はてなブックマークニュース 着たい服がすぐ見つかるクローゼットを目指そう 「衣類整理」のコツ - はてなブックマークニュース

 

コートにセーターなど、かさばりやすい冬の衣類。着たい服が着たいときに取り出せる、衣類整理のコツをまとめています。不要な衣類は、思い切って捨てることも検討してみてください。

 

<靴の整理>

 

踏み場のない玄関もスッキリ 大量の「靴」を上手に収納するコツ - はてなブックマークニュース 踏み場のない玄関もスッキリ 大量の「靴」を上手に収納するコツ - はてなブックマークニュース

 

ブーツにスニーカー、パンプス、サンダル……。あふれ返る靴を整理して、玄関をスッキリさせましょう。夏に履いた靴の手入れ方法、狭いスペースを活用する収納のヒントなどを掲載しています。



ほんの少し工夫するだけで「年末年始太り」を回避できる習慣5つ
http://woman.excite.co.jp/News/beauty/20131227/Biranger_88369.html?_p=3

http://news.ameba.jp/20131227-345/
2013年12月27日 16時00分 提供:美レンジャー
もうすぐお正月ですね。おせち料理やお雑煮など、お正月は魅力的なグルメが満載で楽しみな反面、普段より活動量が減ることから、体重の増加が心配な時期でもあります。暴飲暴食がたたって、年明けの出社時には毎年数キロ太ってしまう……という人は少なくありません。
しかし、せっかくのんびりできる年末年始休暇に、過度な食事制限やキツいダイエットをするのも気がすすみませんよね。そこで今回は、太りにくい体質をつくるちょっとした習慣を5つご紹介します。

■1:朝食前のストレッチ
起きてまずストレッチを行うことで、筋肉がほぐれて血行がよくなります。代謝が促進された状態で一日過ごすことができるので、太りにくい体づくりにはピッタリです。朝一は胃の中がからっぽで消化に力を使う必要がない分、体が筋肉を動かすことに集中できるので、効率よく筋肉にスイッチを入れ代謝を上げることができます。
ベッドの上で全身をしっかり伸ばしたり、片膝を立て、ウエストをひねるようにもう片方に倒すのも効果的です。また、股関節を柔らかくするストレッチや屈伸を取り入れるのも、下半身がむくみにくくなるのでおすすめです。

■2:食べる順番を意識する
同じメニューでも食べる順番を変えるだけで、脂肪の吸収度合いが変わってきます。ごはんやパンなどの炭水化物を最初に食べると血糖値が急上昇し、体が脂肪を溜めこもうとします。
野菜→メイン→炭水化物の順番で食べるとよいです。野菜に含まれる食物繊維が血糖値の上昇を防ぎ、脂肪の吸収も抑える働きをしてくれます。

■3:スイーツを食べるときは緑茶とセットで
ケーキや焼き菓子にはついコーヒーや紅茶とセットにしたくなりますが、実は緑茶がおすすめです。緑茶に含まれるカテキンには糖分の消化吸収を抑える効果があるので、甘いもを食べるときにはピッタリの飲み物です。
また、脂質の代謝を活発にする効果も期待できるので、温かい緑茶と一緒に食べるのがおすすめです。

■4:毎日湯船につかる
面倒くさくてシャワーで済ませている人は、湯船につかる習慣を意識してみてください。消費カロリー自体が湯船につかった方が高く、さらに全身がしっかりと温まることで冷え防止、代謝促進につながります。基礎代謝が上がることで、同じ動きをしていても消費カロリーに差が出てきます。

■5:積極的に掃除をする
以前、『美レンジャー』記事「こんなに消費できるなんて…掃除のダイエット効果を検証」でもご紹介した通り、掃除は意外と重労働でカロリーを消費します。浴室の掃除で一時間あたり約152kcal、カーペットや床の掃き掃除では約126kcal消費するとも言われています。
年末の大掃除を積極的に行うことで家もキレイになり、カロリーも消費できるので一石二鳥です。

以上、太りにくい体質をつくる習慣をご紹介しました。いつもの習慣を少しだけ見直し、楽しい年末年始を送ってくださいね。

【関連記事】

「ドカ食い」をなかったことに!食べ過ぎた翌日やるべきこと5つ

ウソでしょ!? ヘルシーなはずの鍋でブクブク太っちゃう人の特徴

残業女子よ安心して!「21時以降でも」太らない奇跡の夕食習慣

知らなきゃ損!驚くほど「脂肪がボーボー燃焼する」ランニング法



ほんの少し工夫するだけで「年末年始太り」を回避できる習慣5つ
もうすぐお正月ですね。おせち料理やお雑煮など、お正月は魅力的なグルメが満載で楽しみな反面、普段より活..........≪続きを読む≫