箱館 五稜郭 | ひだまりは猫のお布団

ひだまりは猫のお布団

1966年生まれ女子(?)のリアルを書いていきたいと思っています。
不定期な更新ですが、定期的にしていく事が目標です!!
過去記事も読んでいただけると嬉しいです。

函館旅行2日目は五稜郭へ。

ベイエリアのホテルから徒歩で朝市を回り


JR函館駅からバスで向かいました。

それにしても、朝市の勢いはものすごいですね。
通り過ぎるお店の呼び込みの巧みな事。
「試食だけでいいからさ」と言われて、ホントに試食だけでお腹の中がウニとイクラでいっぱい。

多分、1年分のウニとイクラを食べたような気がする。
もちろん、お土産にイクラの醤油漬けを購いましたよ!









五稜郭では、まず上から五稜郭全体を見たいと思い五稜郭タワーへ直行。


やっぱりテレビでよく見る五芒星の形だ~。
ちょっと感動♪ヽ(´▽`)/

桜の季節は終わってしまいましたが、所々ツツジの赤色が見えています。













これは五稜郭タワーから見た津軽海峡と青森県の津軽半島です。
そういえば、函館山からは竜飛岬が見えたよな~。








タワーから五稜郭を堪能した後は、いよいよ本体に乗り込みます(笑)










五稜郭から撮った五稜郭タワー。


自分で言うのもなんですがベストポジション!
5月の爽やかさが伝わるでしょうか。









よく下調べをせずに訪れてしまいましたが、五稜郭は奉行所だったのですね。














中は余計な装束もなく、質素な美しさです。












そうか、函館って武士でもなく、貴族でもなく、公家でもない。
これも港町に共通する事(文化)だなぁ。










さて、お昼が近くなってきたところで、これから元町に向かいます。
元町での様子はまた次回に。







結構この辺りから高齢の母にイラッとさせられるのです(笑)