高校の恩師と仲の良かった同級生とで久し振りのランチ。
今回は同級生のお薦めで、横浜テクノタワーホテル2Fの「リューバンカフェ」へ。
同級生曰く、人が多すぎずお薦めの穴場なのだとか。
私は初めて訪れます。
オーダーしたのは3000円のランチコース。
(スミマセン、コース名忘れました💦)
まずは前菜。

ワンプレートにバランスよく、お野菜や肉、魚が散りばめられています。
ボリュームもあり、ワインを傾けながら楽しむには最高。
話しもはずみます♪♪♪

2品目はさつまいものポタージュ。
これは……飲むスイートポテトですね。
自然な甘味が喉を通り過ぎます。
中程にあるのは、素揚げしたさつまいもでしょうか。
火を通すことで甘味が増し、ここまでくるとこれはもうスイーツです。

3品目はほうれん草とキャベツの上にのせられた鯛(だったと思う)。
このレストランは基本的に地産地消のようで、野菜は地元金沢区で採れたものだそうです。
さっぱりとした鯛には、比較的こってりとした2種類のソースがよく合います。
パンにつけて最後まで楽しみます。
4品目は牛タン。

ここでワインは白から赤に。
厚切りの牛タンですが、とてもやわらかく、例えるならコンビーフのよう。
少しあっさりとしたソースは、野菜にも牛タンにも合います。
この後はビュッフェ式のデザートに移りますが、ここまででかなりのボリュームです。
お店の方のサービスも申し分なく、本当に穴場のレストランです。
気が付けば、既に3時間の時が経ち、次の再会を約束して今日はお別れ。
高校時代の友人は、過去も共有できるし今の悩みも相談できる。
そして同い年だから、未来の話しも共感し合えて。
本当に貴重な存在です。