東京駅に早く着きすぎてしまい、駅ナカをぷらぷらしようと思いましたが、伊勢志摩サミットの関係で👮policeたくさん、ゴミ箱、コインロッカー使用不可。
よって、おとなしくベンチに座りこの記事を書いています。
今月は静岡に行くことが多い月でした。
静岡といえば「富士山」。

晴れていれば必ず見えるもの、と思っていましたがそうではないようで、ガスっていたり雲に隠れていたり、以外にくっきり見える事は少ないです。


そして、静岡といえば「駿河湾の桜海老」。

このお蕎麦屋さんの桜海老は甘酢大根の上にのっており、和えていただくとさっぱり美味しい(* ̄∇ ̄*)

そばつゆは甘めで、これはちょっと私には合わなかったかな。
同じ日の夕方に新幹線ホームの立ち食い蕎麦で桜海老のかき揚げ蕎麦をいただきましたが、やはりそばつゆは甘め。
静岡はそばつゆ甘めなんですね。
宿泊ありの時は地酒もいただきました。

お手頃なお値段ですが、充分おいしかったです(ノ´∀`*)
やはり水がきれいな所はお酒もおいしいですね‼


乗り飽きた感のある新幹線も、だから必死で窓際を死守します(笑)
さてさて、そろそろ発車時間が近づいてきたのでこのへんで。
行ってきます!