この記事も、本当はGW前にupしたかったのですが、諸事情によりそれもままならず。
長野の記事が続いていますが、そのあとも全国各地に出張には出向いたのです。
それでも長野ネタが続くということは、それだけ長野が気に入ったという事ですね。
仕事が終わって、珍しく時間が空いたので、その土地の物を食したいと思い、善光寺前の参道をぶらぶら🚶
ものすごく気になったのが、ここ「たきや」さんです。

気になりポイントは多分、無駄に高くない価格設定だと思います。
勿論!!「手打ち」も重要な判断材料です。
メニューを見て、即座に気になったのが、「野沢菜の天ぷら」。
先ずもって横浜では食せない。
野沢菜の天ぷらはこれです↓

厳密に言うと、野沢菜漬けの天ぷらです。
これ、美味しい(〃⌒ー⌒〃)ゞ

もともと賄い飯だったものをお客様用に出すようになったとか。
これだけの量でお値段なんと350円なんですが、美味し過ぎて、あっという間に胃袋に格納されていきます(笑)
手打ち蕎麦も旨い!

なんだろ。
日本人だったら、「幸せだ~(*´∀`)」と思うかえしと蕎麦の風味。
純粋に、長野に来て良かったの~、と思える風味と味でございます。

出張故、やはりゆっくりはできなかったけど、次に訪れた時にもぜひ立ち寄りたい蕎麦処です。