エアセクション | ひだまりは猫のお布団

ひだまりは猫のお布団

1966年生まれ女子(?)のリアルを書いていきたいと思っています。
不定期な更新ですが、定期的にしていく事が目標です!!
過去記事も読んでいただけると嬉しいです。


昨日の京浜東北線の架線トラブル。
大きなニュースになりましたね。




みなとみらいに勤務している私は、花火大会の日はきっちり定時で上がりますので、幸いな事にトラブルに巻き込まれる事はありませんでした。






今回のトラブル、原因は「エアセクション」というそうで、本来止まってはいけない区間で電車が止まったのがそもそもの原因とか。





私は仕事柄、電車を利用しての移動が多く、よってダイヤの乱れに直面する事も多いのですが、今思えばこの「エアセクション」区間に止まったんだな、と思う出来事がありました。





それは横浜から東京に向かう東海道線の中。
停止信号で止まってしばらくすると車内アナウンスが。





「現在停車している区間は長く停車するのには適さない区間ですので、只今から車両を動かします」






当時は意味もわからず、「そんな区間があるんだ」くらいにしか思いませんでしたが、今思えばそこは「エアセクション」区間だったのですね。






この「エアセクション」区間を知らせる機能は京浜東北線にはなかったそうです。







そんな事を思い巡らす私は、昨夜は自宅でみなとみらいの花火を楽しんでいました。






見えるのです。
みなとみらいが(笑)




エアコンの効いた部屋でお酒を飲みながら、短パンとTシャツで花火を愛でる。





桜木町駅では大変な事になっているとも知らず、優雅に花火を楽しんでいました。















申し訳ないな、と思いつつ、本当に久しぶりに花火を楽しむことができました。