大峰奥駈道 四寸岩山 | 偏愛的奈良

偏愛的奈良

奈良の山村の神社を巡り記憶(録)に留めます。
磐座、古代祭祀、旧鎮座地の痕跡を探し巡っています。
ゆえに朱印のある神社はほとんどありません。
たまに偏愛的な酒、音楽、映画、文学、絵画、写真、演劇も。

2023年11月8日

大峰奥駈道 逆峯 吉野から熊野本宮神社まで日帰りで何度かに分けて歩けるのか?

交通手段が難しい。

 

本来は第75靡 柳の宿(吉野川畔)からですが、金峰神社から歩きます。

駐車場からすぐに、義経の隠れ塔

金峰神社にご挨拶

左へ大峰奥駈道、真っすぐ行くと西行庵、石清水から先日手前まで登った鳳閣寺・宝塔のある百貝ヶ岳へ。

 

昔の女人結界

青根ヶ峯858m 展望無し。

下り急坂で枯葉で滑ります。

天然林は美しい。

約1時間40分で四寸岩山 1235.9m 山頂到着

弁当食べてきた道を戻りました。