幸の神(岐の神)奈良市追分? | 偏愛的奈良

偏愛的奈良

奈良の山村の神社を巡り記憶(録)に留めます。
磐座、古代祭祀、旧鎮座地の痕跡を探し巡っています。
ゆえに朱印のある神社はほとんどありません。
たまに偏愛的な酒、音楽、映画、文学、絵画、写真、演劇も。

2021年3月3日

いつも山の方へ向かってしまいます。矢田丘陵・追分の辺りで紙垂がちらりと見え行ってみる。

くらがり街道・追分本陣村井家住宅を北へ、近大農学部の畑、OIWAKE PARKの上辺り。

 

幸の神(岐の神)

奈良時代・行基上人が困窮者救済された登美山隆福院伝承地と案内板にあります。

行基建立四十九院の一つと言われています。『行基年譜』養老2年(718年)、行基51歳の時に大和国添下郡登美村に隆福院を建てたとあるそうです。天平3年(731)には、同じく登美村に隆福尼院が建立されたそうです。

 

 

 

OIWAKE PARK? 若草山、春日山遠望。