Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
いや~ 前置き が長くて
で、
6月29日 競技を半日で終えたにも関わらず
なぜ帰宅が遅くなったのかと申しますと
2025大阪・関西万博 西ゲートへのアクセスを調査いたしました
桜島バスターミナルより シャトルバスでの移動となります
その他 聞き込み調査で分かった点
先にその他をご紹介
JR桜島からのシャトルバス乗車は10時半までは予約者のみとなります
朝イチで西ゲートから入る場合は必須 (注1
6月28日より喫煙場所が会場内に設置されました
西ゲートからリングに入る手前のトイレの横
これまでは会場外にしかなかった為、一旦外に出ると、
また入場口で並ぶ事になりエライこっちゃでした
夜間券は17時だったのが16時から入場可能
西ゲートといえど人でゴッチャでした
ちなみに並んでみると手荷物検査含め約10分で・・・
ってか、そもそも入場券、
コンビニで買えるはずが
「混雑状況によっては当日券の販売が制限される場合あり」でした
と、なれば 当日買いはクレジットカード支払いのみ
メンドクサ~
昼飯食いながら エッチラオッチラ
一部パビリオンは指定の時間で解放される
「3日前空き枠先着」では、2か月前抽選、7日前抽選にて
当選が出なかった空き枠を先着で予約できる仕組みになっている
が、当日でもチャンスがある
例を挙げると
大阪ヘルスケア 09:00、12:30、16;30
null² 9、12、14、17時
ガンダムパビリオン 12、15、17、19時
時間が近づいたらスマホとにらめっこしてください
※ 変動があるようなので 都度ご確認ください
大阪ヘルスケアではフロアマップを無料配布
(裏面が万博マップになっている)
7月(日付は未定)
飛行中の機体破損により中断されていた
空飛ぶクルマの再開 が予定されている
ここからは 押さえておくべきポイント(西側)
・日影が無い万博であったがリング下以外に
休憩スペースが設けられている
ハンガリー館の隣
ミストが噴出し休憩するにはうってつけの場所である
・会場内ではスマホ利用頻度が高く
チャージポイントがいくつか設けられているが
充電バスがお勧め
休憩がてら充電するというのも悪くない
(おまけに 涼しい)
充電ケーブルは
アイフォンや アンドロイドの端子が壁からたくさん出ている
但し 殺到すると少し待つ必要があるが
皆さん予備バッテリーを持ってきてるのでそれほど待つ必要はない
この日はコモンズD の横(だったと思う)
ちなみに30分で20%回復
・総合案内所:EXPO メッセ
情報を得る為に夜のショーなどを聞いておくのは必須
西ゲートから入ってリングに入る手前
黄色と赤のへんてこりんな形の建物
ちなみに案内書で情報ゲット
この日は7時55分からドローンショーがあるとの事
どこからでも見えるという事で待機
が、直前になってアナウンス
どうやら 当たり外れがありそうです
・位置情報
地図で説明しよう(会場内の西側だけ 東側は分からず///)
アップしてみよう