Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
今年のWDC世界選手権が10月に行われるため
その舞台に日本インターがあてられ
通年の6月から10月に移行しました
※ インター週間も秋に移行
※ WDC世界選手権日本開催は
スタンダード9回目16年ぶり、ラテン6回目25年ぶり
また同時開催の事例は殆どなく1977年まで遡る
これもまた日本開催だ
ロンドンインターから帰ってきて間も無しなので
選手にとってはメッチャきついっすね~
・第75 回WDC世界選手権(91組エントリー)
プロフェッショナル・ラテン代表には
野村 直人&山﨑 かりん組、八谷 和樹&皆川 円組
海外からは ブラックプールチャンピオンの ドーリン&マリナ組
ファイナル、セミファイナルからは
キリル&バレリア組、パーシャ&ポリーナ組、クレメン&アレクサンドラ組
ターンプロからいきなりファイナルに入った サルボ&アレクサンドラ組
他には ハモンド&マリナ組、タル&イラナ組、など
これらを見るだけでも世界を楽しめますね
・日本インターナショナルダンス選手権
プロフェッショナル・スタンダード 186組
アマチュア・ラテン 84組
ジュニア・ラテン 25組
プロ・スタン海外勢では グレン&キャロリー組、ペン&ホン組が登場
他には ヴラドレン&マリアナ組も脅威ですかね
・ 第88 回WDC世界選手権(86組エントリー)
プロ・スタンダード日本代表には
福田 裕一&エリザベス グレイ組、金野 哲也&井之口 香織組
海外からはラテン同様 世界のトップが
まずは ブラックプールチャンピオン ドゥーサン&バレリア組
ファイナル、セミから抜き出しますと、
グレン&キャロリー組、アベル&リース組、イゴール&アリカ組
?? イゴールさんパートナーが変わったのかと思った
Igor Reznic Lika Dikaya → Alika Dikaya
Aが抜けてましてん 焦ったわ~
他には
アレックス&エカテリーナ組、ガエターノ&クラリッサ組
イリヤ&カチューシャ組、ニキータ&ヴィルジニー組などなど
ミニ・ブラックプールだわ
・日本インターナショナルダンス選手権
プロフェッショナル・ラテン 163組
アマチュア・スタンダード 88組
ジュニア・スタンダード 23組
プロ・ラテンは
一日目で世界選手権出場の世界のトップが全員エントリー
日本選手が 決勝に残る確率が グッと下がりました
なお、日本インター名物:決勝の規定フィガーは例年の順序でいうと
ラテンはパソドブレ、スタンダードはクイック
と、なるはずですが 、、、どっかに書いてたっけかな?
ちなみに
世界選手権の規定フィガーは チャチャとタンゴだそうです
日本インターもこれで行くのかな?
で、配信は・・・ あれ?
この時期に書かれてないって事は
誰か知ってる?
ま、イイっすけど ( ̄^ ̄)ゞ
ちなみに6月の全日本プロは 、、、買うの忘れた
個人的一筆
こんなの書き出したら終わんないですが
超個人的なんだけど
つい関西勢を応援しがちですが、、、
少し気になってる選手たち
先日までペアでしたが短期間で解消&組直ししたペア2組
吉田&安里ペア
どこまで行けるのか 注目したいと思います
もう一組は鈴木(奨)&西山組
さくらさんは京都出身という事で関西発は応援したいのだ
奨太くんは
動きとしては兄にも負けないほどのポテンシャルもあり
一度は短命に終わったカップルだけど
今度こそ新規巻き直しで 上を目指して欲しいですね
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪