Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
以前、選手が選手に贈る友情の証として
今でも嬉しいエピソードとして記憶に残ってますが
それとは逆に
ビックリするような出来事があったそうな
と、その前に
競技を引退するにあたって
プロであれば「何か一つ肩書を」と
そう思うと、、、
もちろん大きなタイトルは
その後のダンス教師&教室としての大きな看板になり
ただ、
チャンピオンと書けるのはホンの一握り
全国区ともなると もう 不可能に近い
なので、「優勝」あるいは「ファイナリスト」「A級」
どんなものでもいいから書けるものがあった方がイイよね
でも、なかなか「優勝」というものに恵まれる事はありません
そんな中、上記に関してホッコリするエピソードがありました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今から10年以上前の話
ラテン・スタン両部門にエントリーしていたにも関わらず
ある組が ラテンを回避してスタンダードのみ出場した
というエピソードがあったようです
要は 某選手が近く引退だという噂を聞きつけ
当時のファイナル選手がその試合に出なかったという事ですが、、
メンバーを見て当時の状況から
「自分たちが出れば確実に優勝」
そして
「自分たちが出なければ、、、間違いなく、、」
前年に 全国区ファイナリスト& 某地区のチャンピオンが引退し、
翌年から全国ファイナル へという貴重な試合を回避してまで ?
会場に居た人は 当然出るものと思っていたので
一様に驚いたようです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これって マサカ?! なエピソードだよね
普通そんな事アリエンよね
昔、
「選手は 仲良しこよし じゃない
もっとバチバチなんだよ」と
聞いた事がある
直接見たわけではありませんし
直に聞いたわけではありませんので詳細は伏せますが、
@ 当時会場に居た人たちの声より
なんとなく心温まった へなちょこ でした~ん
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
2014 岡山