Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 

 

高校野球を取り上げるのは初めてかも?

 

第97回選抜高校野球大会 が3月18日開幕予定です照れv

 

 出場32校が決定

 右差し 出場校一覧

 

「21世紀枠」は長崎の壱岐と、

 神奈川の横浜清陵の2校が選ばれました

 

 21世紀枠含め6校が初出場か~

 新人さんだね~照れ

 

 

今年は我が県から2校出場だとか (^_^)v

ビックリしたのは強豪校ひしめく大阪からの出場が無い事 

 

記憶の中でも、常に優勝候補に挙がる大阪 だっただけに

 

 驚き桃ノ木ナントヤラ  

 

 

甲子園は春と夏があって

 この「センバツ」

 夏の甲子園(正式名称:全国高等学校野球選手権大会)

 

「夏」は各都道府県ごとに代表が決まるのに対し

 

「春」は「前年の秋季大会の成績を基に出場校を選考」

 ※ 各都道府県から選ばれるワケではない

 

 

3月7日に抽選が行われ

 右矢印 対戦トーナメント表

  

 

 

そういや?!

 97回って、もうそんなにやってるんだ?!

 

歴代優勝校が載ってたので添付

 右差し 歴代優勝校

 

 1947年まで 〇〇中 ってなってる  (○‐○)エツ

 

 

調べてみると 中学校ではなかったようだ 

 

 勘違い~ v(*ˊ∀ˋ*)v

 

 

1924年に第1回全国中等学校選抜野球大会が開催され

当時の名称は「全国中等学校選抜野球大会」 びっくり

 

第2次大戦で中止から 翌々年から高校に変わったらしい

 

なんでも1948年の学制改革によるものらしい

 

 毎日新聞社が主催で、

 地域関係なく全国から選んだ強い学校を選出していた

 その名残が今に続いて「センバツ」となっているようです

 

 

 今ではもう

「センバツ」と言えば

 パッと分かるくらいの全国行事となりました照れ

 

 自分は野球やってなかったけど見るのは大好きだったので

 たま~に 接戦なんか見ると チョイ興奮 ダッシュ

 

 これまであった球史に残る延長戦なんか

 

 かしこまって見てた 

 いや、これホント 滝汗


 

去年秋 でしたか、食い入るように ずっと画面 見てたな

  

 

 右差し わかやまスポーツ伝承館 & ダンススポーツ連盟の歴史

 

 記憶に残るものって

 何回でも見てしまうっ 笑い

 

 これも お歳のせいなのか ガーン

 

 

   乙女のトキメキ 社交ダンスランキング 星

Happy Dance ☆ Enjoy Dancing