Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
たまたま見たニュースで語られていた事で
不信任案を全会一致で可決したのに斎藤知事を応援?
馬鹿な司会者とコメンテーターが笑いながら、、、
分かってないよね~
変わってしまったな この人たち
テレビ局のイエスマンたち
本人曰く
「可決されるのはほぼ決まっていて
百条委員会から外される恐れがあり賛成に投じた」
2月19日 百条委員会委員の増山議員から
ReHacQ−リハック−【公式】を通じてコメントがあったようだ
「10月25日の片山元副知事の発言を録音して、
立花氏に渡したのは私です」
Q、なぜ今頃? 理由は
「岸口副委長の名前が出て迷惑がかかっているため」
ではなぜそういう違反行為をしたのか
「音声データを公開には葛藤を覚えたが、
事実を県民の方が知った上で選挙に臨むが大切だと思った」
Q、なぜ立花氏ではなく自ら発信しなかったのか?
などという人も居るが
それが出来れば苦労は無い
テレビのコメンテーターなどは結構そういうのが多い
これについては もう既に多くの国民が分かっている
テレビ新聞による偏向報道は広く知れ渡るところとなり
事実を話しても編集し違う方向に誘導するものばかり
コメンテーターの発言はどれも
テレビ局忖度に走るものばかり
分かっていても そう言わざるを得ないのであろう
それほどテレビ出演の実入りは大きいのだ
「金が人を変える」とはよく言ったものだ
ゆえに維新県議の3名は
「立候補した立花氏に全て託した」と思われる
これらの連係プレーは広く県民の知れ渡るところとなり
たった一人で駅前に立ち
逆風にされされていた斎藤氏に追い風が吹くようになった
実は自分自身も新聞テレビに騙されていた事もあり
他県民ながら応援したい気持ちになっていった
もし、事実を知らされないまま選挙が終わっていたら
県民は間違った判断をし後悔する事になっていただろう
後から知っても手遅れなのだ
増山議員含め維新県議の行動は
百条委員会という立ち位置から見れば違反であるが、
正義のために打って出た行動は 称賛に値する !
もしも これを違反だとするならば
百条委員会を立ち上げ
結果を待たずして不信任案を可決した県議団
県知事選に20億もの無駄銭を使わせた悪巧みには
解散を突きつけ 県議会議員選挙をやるべきと考える
費用はおそらく 15億円ばかりかかるのだろうが
調べてみれば
県議員一人当たり年間報酬 1千万だと聞く
これが 85名(2月21日現在)
4年間払い続けると 総額 34億円という事になる
兵庫県民からすれば 怒り心頭な話で
他県民から見ても
「なぜ こんな奴らが?!」と思ってしまう
あまりにも酷い政略顛末劇
今後は襟を正して議員の議員たる姿を望むものである
余談であるが
秘密漏洩したのは維新県議だけでなく
他にも居た
秘密会議であったものが 当日マスコミが知っていたのはなぜ?
また、オールド県議の中にも報告と称してバラシている奴が居た
こいつらも責められるべきでは?
参考資料
(注1(注2 百条委員会中継
12月11日まで 延べ12回
※10月25日では 元片山副知事の証言がなぜか途中で打ち切られている
2024年10月31日
NHK党の立花孝志氏が県知事選に立候補
2024年11月7日
3/12の告発文はだれが書いたのか?〜マスコミが報道しないある疑惑〜
2024年11月29日
11月30日
2024年12月3日
2024年12月3日
追記型、兵庫県知事斎藤元彦疑惑 : 百条委員会の経緯 & 一般目線からの疑問
反省の色が全く無い朝日新聞と百条委員会 & 的外れなコメンテーター
冤罪と捏造@危険をはらんだ兵庫県知事選:斎藤元彦氏再選 お手柄だった立花氏
PR会社「メルチュ」告発を受け神戸地方検察庁と兵庫県警察本部が強制捜索・押収
「パワハラ、おねだり問題」に関する百条委員会とマスコミの結託
路頭に迷う兵庫県百条委員会/// オールドメディアとオールド県議会議員
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing