Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
今日 本人自ら ホームページ上でコメントがあったようだ
トラブル認め謝罪
一旦 ホッとしたものの、、、
ただ、これだけでは
更にSNSが騒がしくなるだけのような気がして心配だ
他人が何も分からないまま
こうやって書くのは少し嫌悪を感じてしまうが
きのう書いてはみたものの
和解だったにも関わらず
「中居」の文字が出た事にビックリであったが
検索すると既に
被害女性とされるアナウンサーの名前まで特定されていた
ここまで出して良いのかどうか、、、
ネット社会の恐ろしいところだ
今後、復活或いは再出発出来るかどうかも分からない状態で
名前や顔を出されたら、、、
もう行くところまで行くしかなくなるんじゃないのかな?
それかともかく、
「生命の危機を感じる衝撃的な出来事があった」と書かれてあった
本人の口からなのか、伝聞なのかで
大きく変わってくると思うが
中居くんの弁護士からは
「双方の間でトラブルがあったことは事実であります」
と認めているので、何かがあったのは確かなようだ
ただ、これだけ読むと
「9千万円も払うほどの悪い事をしたのか?!」
と疑心が湧いてしまうのも無理はない
が、おそらく本人が知人、友人に漏らした事を
伝聞を編集して記事に盛り込んだと思える
そうでなければ名前が出る事は無い
一つ名前が挙がる事によって そこからつなげていくと
様々な事につながるからだ
それゆえに読む側も気を付けて読み解く必要がある
既に世間(SNS)では様々な憶測が混同し
にっちもさっちも行かないところまで来ている
ただし、
未だに 自分自身は ”中居くんに限ってそんな事は、、”
と思っている
応援しているが故の、言ってみれば
悪い事をした子供を庇う親みたいなものかもしれないが
これまでの彼へのスタッフの評判や周囲への配慮など
また番組内でゲストに対する配慮など
意地悪く振っても相手へその後の対処など
どうみても「他人への配慮」は さんまクラスだと思う
ま、これも表面だけを捉えて
そう思っているにすぎないかもしれないが、、、
「事実は?」と思っても
上記コメントのように本人の口から聞かれる事は無く
また、女性も「和解」という守秘義務があり
全て語れるわけではないので
余計にフラストレーションは溜まる一方だ
どちらかというと
「何か言えよ」は根元のテレビ局の方かもしれない
いずれにしても、ここまで世間が騒ぎ出したら
行くところまで行くのだろう
決着はどうなるか分からない
ここも想像にすぎないが
政治とテレビ局はお金でつながっている
直接見たわけではなく想像であるが
兵庫県知事選でも分かる通り
金が絡むと噓八百だろうが関係なしに
利害を壊そうとする人間を排除する方向に誘導する悪習があるからだ
大きなものを守るために個人犠牲を厭わない政治と偏向報道
個人の切り捨ては容赦なく続くのだろうか、
自分としては 中居くんの復帰を願ってまだまだ信じたい
また、被害者とされる女性にも
納得出来る春が来ることを願っている
新たな伝聞
これも伝聞なので、あくまで伝聞として
女性は2人きりと知った上で中居氏の自宅に赴いた
と、暴露記事が出ていたが
これさえも怪しいフェイクではないかとさえ疑ってしまう
仮に二人きりだったとしても
その中で何があったのかはまだ分からない
ただし、その後
局アナ第一人者や会を設定した人物に異議を唱えるも
あえなく却下された事に怒りを感じていたのは確かなようだ
「何かがあった事に対して」ではなく
接待要員としての扱いに憤りをぶつけたものだと思える
また、薬物疑惑というのも出てきて
何かと何かを合わせ
無理矢理その方向に持っていく記事も散見され
おそらく「生命の危機を感じる衝撃的な」部分とリンクしたのだろうか?
更に 広告降板への
10億円の違約金
何を以て出た金額なのかは全く分からない
とにかく 去年から伝聞による相反するSNSが飛び交い
偏向報道が成されている事が明らかになったのは確実で
記事や内容等 出処の明瞭なものを更に読み解く事が求められる
初めてテレビで伝える
今日、初めて毎日放送の朝の番組でニュースとして取り上げられていたが
「週刊誌記事のトラブルで出演番組に影響が出ている」
そこだけが放送されたようだ
他局がフジテレビと同じ事をしていると思われない為の
バリアみたいなものだろうか?
個人的には
円満に決着が付く事を願っているが
ダシに使われた中居くんと被害女性には
どうか良い方向に進む事を願っている
(今は何も分からないからこういう書き方をしています)
但し、このようなご時世
中居くんに一方的な性的加害等無ければの話だ
テレビ番組には広告というものがあって成り立っている関係上
スポンサーが「Yes」と言わない限り
復帰は絶望的かもしれない
それでも今は信じてあげたい
全てが伝聞の中で、何もハッキリしない中で
一人ぐらい信じてあげる人が居てもいいよね?
一人だけでも ギリギリまでは