Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
探し物は何ですか~ ♪
ホンマに歌ってしまいそ~///
あれから フェイスブックを10年以上遡って
探しましたが、、、
実際10年も遡れなくて途中で
プッツンです
せめて名前だけでも思い出せれば、、なんとかなる?よ~な
探してるうちに
当時の様子?
あんな事こんな事がイロイロ出てきて
懐かしさのあまり しばし浸ってしまいましたワ
SNSというものに初めて触れたのが ツイッター
今で言うところの 【 X 】
昔はログイン出来なくても見れた時代でしたが
結局 何見たらいいか 何書いたらイイか
全く分からずに放置しちゃいました
その後 ひょんな事からフェイスブックを見るようになって
そうそう思い出した
「世界のファイナリストがフェイスブックをやってる」
って聞いたからで
誰が言ったか、誰に聞かされたか???
おそらくサークルの人?
俳優さんだと思ってた人が
by 『Shall we ダンス?』
社交ダンスに興味が無くても映画は見ましたからね
サークルに入っても ほぼ幽霊会員
競技なんぞ知るわけもなく
さっそく、、何したんだっけ?
とりあえず Facebook登録したよ~な?
もう忘れてしまいましたヨ
映画見た人 こんなシーン覚えてません?
一番 何が驚いたって
「俳優さんでもこんなに踊れるんだ!」ってね
だって自分らが踊ってるのって オイッチニィサンだしね
に、しても
観客、選手 これだけの舞台をよく用意出来たな?!
今思うと考えられないようなシーンです
最初はおっかなびっくりで やり出したフェイスブックが
そのうち友達も増え そりゃもう 楽しい毎日でした
そうこうしているうちに驚いたのは
「お~スゴイ! 海外の人ともつながってる~」
海外のお友達も増えたりするわけで
夜な夜な やり取りしてたのが 懐かしく感じられます
もうねコメントが来るだけで嬉しくて
「返事もすぐに返さなきゃ」
で、寝る間も惜しんでやってたものです
今考えるとバカですね~
海外の方ともお話しする時は
英和辞典はもちろん 、和英辞典 引っ提げて
日本人ならどうってことない会話も
やり取りは全部英語
今のようなGoogle翻訳知らんし
Aiも無し
ひたすら辞書を片手に踏ん張ったもんです
夜中に延々とやり取りしました
コッチは訳しながら 英語に変換しながらなので
返事が遅れます///
この夜中に いつまで続くんや!と 少々疲れ気味でも
さっき書いたように 「返事すぐに返さなきゃ」でしたから
ただ、異国の人とやり取りするのは面白い反面
やり取りが大変だったのは今も鮮明に
その為 返信は遅く 次の日になる事もありましたね
そんな中、一人 若者と見られる人ともつながりまして
またまた夜な夜なですわ
社交ダンスつながりでしたから
余計に盛り上がりました\(^o^)/
ところが
その折に競技や練習にについて 話してくれましたけど
たぶん「友人が競技をやってる」というところを
勘違いしたのかも?
聞かされた話が、、、
なんちゅうか
自分は競技やってないのに
海外の競技事情を話してくるんですわ
競技なんて ほぼ知らない世界
話してくれても ナンも分からんぜよ
まぁ、せっかくなのでアレでしたけどね
ただ、やり取りしてるうちに
おったまげるような事ばかり送ってくるようになって
最後の方はメンドクサクなって
「Wow. Is that true?」
「Oh! That's amazing!」
とか、相槌を打つだけ
もうういい加減 ヤメたいと思い
「社交ダンスはやってるけど競技はやってないんですよね
忙しくなってきたので そろそろ失礼します」的な事を送って
ようやく終了しましたけどね
苦痛だったなぁ~今思うと
それでも一生懸命返したのは
ある意味 オイラは SNS依存症 だったのではないかと?
FB友にも そんな感じに見えた人も居ました
自分がど真ん中、どストライクだったからかね
で、
その時の記述を探しましたが
まだ見つかりません
とにかく 今思うと衝撃的な内容だったですが
その頃は競技事情聞かされても分からんし
「ハッ? 何言ってんの?コイツ」みたいな
「エライ自信過剰な奴っちゃな?!」とも思ってましたし
びっくりするよ! 競技を知らない人が読んだら
いや、競技やってる人の方が ビックリか?
もうチョイ探してみます
とりあえず もう始まってると思いますが
アルメニアで開催されている10ダンス選手権
大西くんたち(背番号33)のダンスを お楽しみください
WDSF World Championship Ten Dance in アルメニア共和国
日本時間
22:32 Quarter-finals スタン
24:00 Quarter-finals ラテン
25:20 Semi-final ラテン
26:18 Semi-final スタン
27:13 Final スタン
28:23 Final ラテン
11/10 09:31 追記
予選から決勝までの4回戦でしたが
二次予選までとなりました
さすがに層が厚いですね
なんつっても世界選手権ですから
でも咲菜ちゃんメッチャ可愛かったな
そしてドイツでは WDSFシニアⅠラテン世界選手権
※ 現在11/9 23:00過ぎ
押川&ポニョ組と村田組
一次から三次突破で準々決勝確認!
明け方には準決勝を踊ってる頃かな?
たぶん、はず お願い
今年のメンツはスゴイのが出てるけど
神に祈る がんばって~
11/10 09:31 追記
村田組は準々決勝でしたが
押川&ポニョ組 見事ファイナルで
去年のリベンジに成功いたしました\(^o^)/
世界選手権歴代チャンピオン:スタンダード
世界選手権歴代チャンピオン:ラテンアメリカン
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing