Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
比較しようにも根本的な奥底の内容が知らされないまま
憶測しか出来ない事について思うのは
感想や考えを書く、または言うのはイイとして
憶測だけで断言してはダメ
このブログも たいがいなもので
勘違いで書いて2年も後悔したままだったのは
ちょとトラウマだったな
ハッキリしない、或いは分かりにくいものは
どっちかいうと
いっその事 語らずにスルーするのが賢いかもしれない
間違ってたら 悪事に加担するハメになるからね
と、言いつつ 感想
こういうとこがアカンのやけどね
今日なんとなく 思った事だから書かないワケにもいかず///
「ジャニーズ性加害問題」は国内を飛び越え海外にまで波及するに至り
同社は社名変更し所属タレントもバラバラになった
お笑い界では M氏の裁判「性加害疑惑を報じた週刊詩」に対して
裁判を起こしたが この度「和解」という形で幕を閉じたようだ
なぜ急に? と疑問が湧くが
ま、相場的には 殆どの人が察しがついているだろう
あ、でも書かないよ~ん 違ったらヤバいし~
今、ナンダカンダで叩かれているのが
次の部分
「参加された女性の中で不快な思いをされたり、
心を痛められた方々がいらっしゃったのであれば、、、」
これね~、、、
週刊誌に出た時点で 最初っから言えてれば
そのまま謝罪した上で和解出来て簡単に終わったはずなんよね
今言っても あまり現実味の無い言葉に映る
すぐの「ごめんなさい」は大切だよね
和解金その他は当然我々視聴者には伝えられないだろうし
丸く収まれば 話のネタだけで終わったかもしれない
許す許さないは当人同士の問題であるが
それより このご時世だ
当人同士で許されたとしても
周りが許さないのが これまった
二つの事柄を考えると
同じようで 全く違うんよね
ジャニーズ問題は明白な事実であるし
既に確認されている事
ただ、外から見ていて微妙なところも感じていて
加害当事者が責められるのは当然だし
会社が訴えられるのも当然であるが
当該者不在の今、矛先が元所属タレントに飛び火して
所属タレントが悪いように言うのは違う気がする
例えば「show must go on」
事務所の中心的存在のタレントが言った言葉であるが
あれは 後輩たちに向けた励ましの言葉であったのは
第三者的に普通の脳を持った人間なら
誰でも理解出来るものが
世の中には なんだかんだ言いたい人が居て
SNSで血祭りに上げようとする光景を見ては
実際のところ 「うっとぉしい時代になったなぁ」と感じる
マスコミも こういった人たちのSNSを見て
「物議を醸している」など煽って更に助長するような有様だ
どちらかというと
以前からそういった事が明らかに認められていたのに
何も報道して来なかった
マスコミの方が責任があるじゃん?
お笑いのM氏の騒動にしろ
実際のところ当事者同士しか分からない事が多く
「外からなんだかんだいうのも変な話だ」
というのが実感
とにかくマスコミは一部で盛り上がったSNSを気にしすぎているのか
売り上げが期待出来そうな部分だけ切り取ったりで
なかなか真実というものを伝えきれていない状態だ
一旦活字に載ると
さもそれが真実であるかのように伝わるのが現在の風潮
ワイドショーでも 格好の話題となり
更に事態を大きくする傾向にある
テレビ等に出演するしないは 広告媒体の関連もあり
スポンサーが「うん」と言わない限り
難しい面はあるが
それも SNSに振り回されすぎっ ///
ごく一部の人間の発言を真に受けるのは
アンケートにも似ている
要は投票した人だけの数値であり全国の人に聞いたワケではない
何かについてアンケートした結果 賛成51:反対49だと
「総意は賛成である」と定義づけるのも無理があるよな~
選挙と一緒だ
一位当選しても 投票率 50% で半分獲ったとしても
有権者の25% しか支持率が無い
って 分からないかね?
もう ナンダカナ~である (ⅹ_ⅹ)
一番不思議なのは 【まっちゃん復帰】を願う人の多いこと ///
メチャクチャ人望があって面白い人のように思ってるみたいだけど
お笑い界の中には 他にもたくさんいるよね
この人でなければ、、って特に感じられないのは自分だけ?
政治家のように保身しか考えない人を擁護してもな~
ドッチラケだね ( ̄^ ̄)ゞ
ほぼ一年、何がやりたかったんだ?
週刊文春 VS 松本人志 「性加害報道 VS 名誉棄損提訴」
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing