Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
早いものです もう11月
あと2カ月で 「あけまして」だわ
今年はいったい何をしていたんだろうと? (○‐○)エツ
ただただ時を過ごしていたワケでもないのに
ナニカ特殊な事があったワケでもない
競技も3回行っただけ
あとは 練習や配信観戦
毎日やってるのはブログと、、、 (゚o゚;;
一応 仕事も
まぁそんなもんかもしれません
平和だね~日本
今月は大きな大会といえば
ショーダンス選手権が二つ
バルカーカップ・ショーダンス(11月23日)
今年はどんな感じなんでしょうか?
その前の週11月15日には
NDCJ 統一全日本ショーダンスがありますね
あれ?金曜日?平日やでぇ~
出場料、入場料 無料だって ”
聞いた話、もう満席だそうです///
他は
JBDF関東は 全関東 関西は 西部西日本ダンス
JCFは 東部日本ダンス
JDCは 西部後期
JDSFも 三笠が終わりグランプリも終わり
残すはそれぞれのローカル試合を残すのみ
海外では 、、って もう明日じゃん
といっても時差があるので実質 あさって(日)みたいなもんですが
11/2 WDCスタンダード世界選手権が行われます
ライブ配信があるそうですが 配信場所
例の如く 登録或いはサインアップが必要です
11/3 13:51追記
リアル配信のためアーカイブは残らないかもしれません
朝、見逃した
昼1時前に再度配信が始まりました
が、パレードが終わるやダンスタイムが続き
やっと始まったのはスムース
世界選手権はいつになったら?
11/3 13:51追記
とりあえず
2時10分から準決勝が始まりました
これのお陰で今年は
統一全日本と三笠宮とカブってしまったのでありますが、、、
とりあえず両方とも堪能させていただきました
日本からは、、、金野組と、、え? 、、検索不足
誰か知ってる?
追記
肝心な組忘れてました 福田組じゃん
12月には WDCショーダンス選手権ラテン部門 がありますが
先立って10月27日 アゼルバイジャンに於いて
スタンダード部門も行われております
Azerbaijan Dance Festival 2024
日本からは小林&赤沼組が代表として行ったようです ![]() 20日に統一戦があったばかりなのに 元気ですな~ 「遠いなぁ~」って書かれてますが 隣の県へ行くのとワケが違います ![]() 行きは 25時間 帰りは24時間 変な汗が出てきました ![]() ![]() ![]() |
11月9日には
金スマですっかり全国区になったポニョさんたちと村田組が
WDSFシニアⅠラテン世界選手権にチャレンジです
去年は押川組、石田組に加え オチョ&舞組も出て
楽しかったですね~
一昨年の大活躍も去年は不覚にも、、でしたが
このカテゴリー、次々と新しいメンバーが増え
年々レベルが上がるので 油断も隙もありません
有力候補としては
去年2位のMarkus Heffner - Marina Scharin-Mehlmann
4位だった Jose Maria Seoane Aguion - Lucia Fernandez Blanco
6位の Milcho Petrov - Desislava Yovelinova
他には Kovacs Mate - Zsila Andrea
Haizar Patrik-Raul - Haizar Andreea-Silvana
新メンバーとしてはかなり強力なのが入ってきました