Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
アーカイブ見ました~
youtube配信アーカイブ
結果見てからの視聴だったので
若干 感想も変わっちゃったかもですが
それはそれで 楽しく見れましたヨ v
結果はこのように 東京ダンス選手権
まずは プロ・ラテン
予選ラウンドから なかなか見応えがありましたネ
準決勝では どのように決勝組が生まれたのか興味津々
いろんな面で目立っていた組
無の境地で見ていて分かったのは
自然と目に飛び込んでくるペア が選ばれた気がします
選ばれなかった 宮内組も結構良かった気がしますが
山崎組もチョイチョイ目に入ってきました
予選では良い動きを見せていた香積組も この中では少し、、
ここはyoutube画面に映った範囲しか分からないので
ナントモですが、、、
注目の 鈴木(奨)&安里組でしたが
奨太くんは もっと上半身 スリムにした方が、、、
決勝ともなると もうどのペアが優勝なのか分かりません
過去戦歴だけで判断すると 見失ってしまいそうです
さて、決勝
これ、パッと見てそれぞれの種目ごとの順位
どのペアが一位か分かります? 順位は隠してます
スケーティングシステム活用の末ようやく分かるという、、、
伊藤組はルンバ以外は 1位から6位まで取り揃えました
高野組はルンバで、
三室組はサンバで それぞれ1位から6位まで集めております
同じフロアに立っていても審査員の評価が割れに割れ
ある意味、これはマジで すごい事なのかも
理由は またそのうちに
接戦も接戦、大接戦を制したのは 高野&奈々組
以下敬称略
優勝 高野 大樹・加藤 奈々
なんでか応援しちゃってるカップル
ムーアカップ以来の戴冠でしょうか
良かったっすね~ 違ったらメンゴ m(__)m
2位 鈴木 佑哉・原田 彩華
過去戦歴でいうと不満だったかもしれませんが
佑哉さんの力強さは変わり無く
彩華さんの周囲に振り撒く表情がすごく良くなって
今はおそらくメソッドの転換期、将来が期待されます
3位 三室 雄司・武藤 慶子
予選からずっと目立っていたペアが、三室組
最初 「誰?この人?」っていうぐらい分かんなかった
前はムトーさんの方が目立ってたからね
イメチェン大成功のパターンかも
4位 中村 公紀・大塩 香澄
普通にカッコイイペア
こう書くと変?かもしれませんが
なにかしら 「公紀&香澄 ここにあり!」というものが?欲しい?
5位 伊藤 光 ・中川 サリ
三室組同様、予選から一際目立ってて
特に サリさんは ムッチャ目に飛び込んできたな
6位 瀬底 正太・堀川 真琴
外せない組なんだろなきっと
瀬底センセは 佑哉さんと同じくらい圧倒的に強い体幹だけど
過去に全日本クラストップで踊っていた時はすごかったけど
それが、かえって現代の踊り方にマッチしてない風にも見えた
真琴さんの重荷になってる可能性も?
※ プロに対して大変失礼かもしれませんが
個人的な感想なので 許してやってくださいませ
プロ・ラテン公式 結果&詳細
つづく
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing