Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
・グランドスラム・スタンダード
1位 Alexey Glukhov - Anastasia Glazunova モルドバ
2位 Cojoc Rares - Matei Andreea ルーマニア
3位 Tomas Fainsil - Violetta Fainsil ドイツ
4位 Dariusz Mycka - Madara Freiberga ポーランド
5位 Yuan Shaoyang - Qi Chongxuan 中国
6位 Marco Bodini - Kristina Charitonovaite リトアニア
(エントリー225,出場214,欠場11)
優勝は グルコフ&アナスタシア
これで、去年からの グランドスラム7連覇となりました
メンバーも少しずつ代わり 世代交代を告げるかのように
後に 続くのは
コジョック レア&マテイ と トーマス&ヴィオレッタの激戦
やはり去年から目立った活躍を見せ
今やファイナリストに君臨するのが中国ペア
積極的な踊りはフロアの中でも目立っていました
・グランドスラム・ラテン
1位 Charles-Guillaume Schmitt - Elena Salikhova フランス
2位 Guillem Pascual - Diandra-Aniela Illes スペイン
3位 Yan Bangbang - Du Yujun 中国
4位 Malthe Brinch Rohde - Sandra Sorensen デンマーク
5位 Miculescu Ionut Alexandru - Pacurar Andra
6位 Tam Winson - Anastasia Novikova 香港
(エントリー239,出場220,欠場19)
ラテン優勝は
シュミット&エレナ組
7月の中国:無錫市はなぜか?欠場でしたが
今年に入りグランドスラム3連覇
2位のパスカル組
すっかり チャンピオンを脅かす存在となりました
3位に入った 中国ペア ヤンバンバン組
去年の地元開催で表彰台をゲットし上り調子を維持しつつ
7月には中国初のグランドスラム チャンピオンとなりました
とりあえず スタン、ラテン共に
ファイナル組、準決勝組、準々決勝組
全てのペアが素晴らしかったですネ
この中に日本ペアも居て欲しいところですが
今のところ非常に厳しいのですが、
特に日本トップ選手は負けてないと思いますよ
ただ、見てもらえてなかったり
知名度的な部分が、、、
その差は精神的なモノだったり
表情であったり 技術以外のナニカ、、、
素人が語っても 言うだけ野暮なので、、、
・PDスーパーグランプリ・スタンダード
1位 Edgars Linis - Eliza Line ラトビア
2位 David Odstrcil - Tara Bohak チェコ
3位 Edgaras Baltaragis - Indre Baltarage リトアニア
4位 Alexey Bredikhin - Daria Bredikhina アルバニア
5位 Alessandro Ilarioni - Aurora Sbardella イタリア
6位 Cao Yuan - Wang Ximeng 中国
結果 (出場37、欠場2)
・PDスーパーグランプリ・ラテン
1位 Marts Smolko - Tina Bazykina ラトビア
2位 Maruster Sergiu - Anastasia Stan モルドバ
3位 Li Mingxuan - Zhou Wanting 中国
4位 Chen Junan - Lan Mei 中国
5位 Jiang Peng - Yuan Zhimin 中国
6位 Petter Andreas Engan - Kine Marie Mardal ノルウェー
結果 (出場27、欠場5)
・ラテンシニアⅠ世界挑戦の押川&和田組
コロナ過から始まったシニアⅠ世界挑戦
金スマの推しにも乗って
ここスタッガート:ジャーマンオープン一発目(2022)で表彰台をゲットし
続けて世界選手権でもファイナルを射止めましたが、
去年と同じく今回も7位 僅差で ファイナルならず
ただ、全く箸にも棒にもかからないものではなく
いわゆる審査員次第な状況であって
どこをどのように見るかはその時の運
結果 (出場50、欠場6)
果たして目標の世界選手権や如何に
このカテゴリーの特徴は
年々 新しい力が生まれる事もあり
レベルも高く、中にはプロからターン・アマする選手も居るので
保つだけでも非情に困難を極めるカテゴリーと言えます
たぶん今回とメンバーも変わり 多少の変動はあるも
頑張って欲しいな、と思う
準々決勝~決勝 Video
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing