Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 

 

2024年8月20日(火)

ADO Summer Dance TourJapan Open Dance Championships

 公式ホームページ

  ホテル椿山荘「グランドホール椿」

 

 JDC年間予定 にも掲載された競技会のようですが

 

 平日なんですね??

 新しい祝日かと思って慌ててカレンダーを見ましたよ滝汗

 

 昔から日曜日と決まっていた競技会

 海外では平日、土日、祝祭日あまり関係ないようで

 

 国内でも働き盛りの人が出やすいようにそうなってたようですが

  どちらかというと既にリタイアした選手の方が多かったので

  あまり土日平日は関係なかったかもしれません ガーン

 

 コロナ過を経由して一気に減少した感のある団塊世代競技ダンサー

  一抹の寂しさも感じられ、、、

 

 ======= 鉛筆 追記:結果 =======

 

プロ・スタンダード(29組)

1. Alex Gunnarsson&Ekaterina Bond アイスランド
2. 西尾浩一&下田藍
3. Marcus Lin & Bella Lee 台湾
4. 田中孝康&加藤美智子
5. 寺門駿&寺門彩香
6. 岡俊宏&岡瑞紀

 

プロ・ラテン(30組)

1. Sigurdur Thor Sigurdsson&Annalisa Zoanetti オーストラリア
2. Sergey Gusev&Sofia Moroz ロシア
3. Vlad Kvartin & Elena Samodanova アメリカ
4. 瀬内英幸&斉木智子
5. 奥野貴&石井沙耶
6. 箱田翔次郎&田原麻吏可

 

アマチュア・スタンダード(30組)

1. Glenn Boyce United Kingdom&Caroly Janes イギリス
2. 五月女光政&叡佳
3. Gianluca Di Melfi&Giorgia Celli イタリア
4. Angus Lee &Ally Hsu 台湾
5. 藤森春樹&金山咲月
6. 石垣和宏&苅谷芽唯

 

アマチュア・ラテン(26組)
1. Valeriu Leontiev &Line Smed ルーマニア
2. Mirco Lufrano Thailand &Karolina Sojska ポーランド
3. 海老原拳人&タカギルナ
4. Oscar Tseng &Ina Wu 台湾
5. 吉田篤志&磯道佑菜
6. 今西竜矢&大西陽来里

 

 ※ 一部 文字等誤りがあるかもしれません

=========================

 

続いて

 

2024年8月18日(日)

World Open Amateur Dance Championships in Japan 

 

 

第3回となってますが

団体としての競技会なのでしょうか?

20日のと同様 どちらもJDC系列で

 こちらはアマチュア部門のみとなってます

 

 同じ日じゃないんですね?

 

WDOにコミットした競技会らしいですが

オーガナイザーが大木武夫氏となっている事から

 ブラックプールのように個人経営的な?

 

もし、そううだとしたら

 過去には

 毛塚道雄&雅子先生が主催してきたワールドスーパースターズ

 エムズさんの WORLD DIAMONDS DANCE FESTIVAL

 などの催しがありますが、

 

 競技会としては「初」という事になります、、、たぶん

 

 そういえば ブラックプールタワーで開催された The open

 元ラテンチャンプ:ポール・キリック氏主催によるもの

 

 WDOではこういったものを推奨しているのかも?

 今後、レジェンドダンサーの名を冠した大会も増えるのかな?

 

 

新しくチャレンジするのは良い事ですが

「なんだろ?」というのが先に立ってしまってイケマセン

 

どなたかご存じの方は 何でもいいから 

 教えていただけるとアリガタシ お願い

 

 

今は、世界情勢WDC、WDO,WDSF、DSH、ロシア

 これらの対立に振り回されて

 日本国内がワケの分からぬ事になってましてガーン

 

どんな形でも昔のように健全で

 本当の意味で競技会と呼べるものが存続していけるとイイんだけどな

 

 

      乙女のトキメキ 社交ダンスランキング 星

   Happy Dance ☆ Enjoy Dancing