Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
7月21日 グランドスラム・ラテン準々決勝より
種目ごとにヒートメンバーが変わります
ちなみに サンバ第4ヒート 166番がタムくん
ルンバは第1ヒートでアリマス
この後の リンクは 準決勝
太字はソロ演技
途中ではいっているのはPDスタンダード(日本人選手はなし)
PD World Cup Standard(準決勝) 決勝
優勝 Yan Bangbang - Du Yujun 中国
2位 Malthe Brinch Rohde - Sandra Sorensen デンマーク
3位 WinsonTam - Anastasia Novikova 香港
4位 Ionut Alexandru Miculescu - Andra Pacurar ルーマニア
5位 Konstantin Gorodilov - Polina Figurenko エストニア
6位 Artur Balandin - Anna Salita ドイツ
準決勝
Jakub Lipowski - Tereza Kucerova チェコ
Moldovan Paul - Tatar Cristina ルーマニア
Eric Testa - Federica Brezzo イタリア
Alexey Korobchenko - Liana Odikadze イスラエル
Bartosz Lewandowski - Anna Walachowska ポーランド
Vicenc Torremade - Megija Dana Morite ラトビア
審査員
Kristina Horvatova スロバキア
Martin Odstrcil チェコ
Sim Sabrina シンガポール
Vladimir Karpov アメリカ
Anna de Grande イギリス
Tatsiana Lahvinovich Galchun スロベニア
Denis Kuznetsov AIN
Antoni Czyzyk ポーランド
Holger Nitsche ドイツ
Diana Ribas Lacroix フランス
Qian Jack 中国
エントリー数 237組
結果、詳細 (3次予選まで) 詳細2(準々決勝以降)
世界選手権での 上位3組が抜け
グランドスラムで初の中国選手の優勝でした
いよいよアジアだけでなく 世界の覇権は、、、
シュミット組とパスカル組は出てなかったんでしょうかね?
世界選手権は出てたし
こちらにも エントリーはありましたけど???
それか、もしかして 辞退?
開催が中国だから花を持たせた?
譲っちゃった?、、、
いや、ま イチャモン付ける気はありませんけど
とりあえず
知ってる組は タム&アナスタシアだけという、、、
いかに久しぶりであったと再度感慨深いものを感じます
いや~でも スゴカッタでございます
みんなスゴ過ぎるわ~
WDSFは ホントしばらく見ていなかったので
知らないペアも多かったですけど
決勝はともかく
全体的には 世界選手権より 遥かにレベルが高かったと思います
驚き桃の木でしたワ
以前はJスポで放送がある度に録ってもらって見たものです
当時は見てるとね~
自分もこんな風に踊れてるような錯覚に陥って
なんていうか、
映画館から出てきた時に
全員主役みたいな顔して出てくるようなもんでしょうか
よくもまぁ 競技なんぞに出だしたってのは
ある意味 勘違いがあってのものだったかもしれません
それに メッチャ元気だったし
自由に何かに縛られる事も無く、基本も無く
今思うと
ここんとこ ずっと いろんな事で落ち込んでますが
その頃のように 何も考えず やりきった方がイイのかもね
WDSF グランドスラム & 世界選手権 in Wuxi - China 2024.7.20
メモ WDSF グランドスラム・スタンダード 2024.7.21