Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
もう4月が目の前に
早いな~
まんまる君さんに パートナーシップの馴れ初めを書いてチョーダイと
お願いしましたが、試合があるとのことで
却下されるか、書いてくれるか 後日の楽しみにしてましたが
どうやら Pさんに丸投げしたみたい
明日(日)は全国的に晴れ模様のようです
競技会も各地で行われるみたいで
皆様頑張ってくださいまし v
地元でも競技があり
個人的には一番近い場所での開催ではありますが
残念ながら 既に ヤメちゃったし
残念な気持ちが日々強くなってきました
連盟会長さんには 申し訳ないけど
仕方ないよね~
その分 練習は快調で、、
あまりに突っ込んでやるものだから
これまた、問題が発覚
きのう書いたように
上手くいかないと余計に
必死になってしまう事が多く
ま、イロイロ変化があって
それも含めて楽しいのかもね ( ◜ω◝ )☝︎
今日(土)は いくつか ダンスイベントがあったようですが
きのうの食い合わせが悪かったのか、食い過ぎたのか
チョイ調子が悪くて行けず
仕事無かったのにな~
と、
これまでの世界情勢の変化や国内の事も含め
移籍問題やアマチュアからターンプロ時の出来事
アジアオープンへの参加選手とWDCの関係性など
今後の 流れと展開、及び今後について
また、オリンピック正式種目への展望を書こうと思ったら
いろいろ思い出してきて書けなくなりました ( ̄^ ̄)ゞ
直接本人から聞いたワケでもなく
ただ、胸中 複雑だった思いを汲むと
あの時はこんなだったかも?
もし、こうだったら こうしていたかも?、とか
ちょっとな~(ⅹ_ⅹ) 、、、
時代の流れでもなく 皆が望んでいるわけでもなく
ただただ、権力と政治的要素で悪い方向にしか行かない現状
もう書けないかもしれないし、
自分の中だけに留めておこうかと
あるとしたら
酔っぱらった勢いで 吐き出すぐらいか
ま、それも無いですね
書けるのは もう誰でも知ってる事や
周知の事柄だけ
目が痛くなるのであまり見ないSNS
最近は ブログ以外でたくさん情報が載っているので
いちいち書いても意味が無いような気もしますしね
SNS、といえば
某有名選手、某有名芸能人、
愛され人気者のある人でも 必ず居るアンチ
この時!!!とばかりに
外野があまりにうるさくて
勝手なコメントや
自分が裁判官になったかのようなモノまで飛び出してますが
結局どれもこれも 想像の域にすぎないものが多く
閉口しちゃいますね
言いたい事は分かるけど
専門各所が動いてるんだから結果が出るまで
おとなしく待てないもんだろか? (・´з`・)ぷぅー
まぁ、自分もそんなところがあったので
同じ穴のムジナ とも言えますが、、、
日曜日は 皆さん頑張ってくださいませ
εε=ガンバ~=≡゙(#`Д´)っ┌┛))ウラァァァ (^_-)-☆
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing
ベーシック戦でもカッコイイよね U-19ラテンより
WDC系列
3月23日 WDC World Masters ラテン
1位 Dorin Frecautanu / Marina Sergeeva
2位 Klemen Prasnikar / Alexandra Averkieva
3位 Darren Hammond / Marina Steshenko
4位 Igor Wilczynski / Anna Kaplii
5位 Manuel Favilla / Natalia Maidiuk
6位 Manuel Longhitano / Veronika Tamarova
WDO系列
3月27日 Majestic Dance Tournament ラテン
1 Troels Bager and Ina Jeliazkova
2 Nino Langella and Andra
3 Pavel Zvychaynyy and Polina Teleshova
4 Giuseppe and Dasha
5 Peter Daskalov and Zia James
6 Damir Haluzan and Anna Haluzan
真っ二つに分かれ
相まみえる事の無い世界トップの闘いは
夢を失った絶望にすら見えたりする