Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 ワルツは1.2.3ではアリマセン 右矢印 

 

本日は ほぼ男性に関してのものでアリンス 鉛筆

 

・プロ、アマ 関係無く 

 

・競技に出ている、出てない 関係無く

 

 音楽を聴いていない人の多い事 アセアセアセアセアセアセ

 

 

「ワルツは 1.2.3 ではアリマセン!」

 

 って 何言うとんねん

 へなちょこはアホになったんか?  

 

 そう 思われた方は多いのでは ガーン

 

 

社交ダンスの場合、

タイミングやフィガーなど男性が決めて踊る事になります

 

友人との会話の中で時々出てくる

 

 リズム、カウント と 音楽の話

 

 楽器をやってると特に気になる音楽

 

これが外れると踊っていても違和感を感じて、、、

 

 他の人を見ていても何かしら違和感 ガーン

 

と、いっても

 音楽を聴かずに踊る人にとっては

 どうでもいい事なんでしょうが、、、 もやもや

 

 

よく聞かれる言葉に

「ダンスは音楽を表現する」

 というのがありまして星

 

 

 

練習 でカウントの練習をする場合は

 別にイイんだけどね

 

 

果たして、どれくらいの人が音楽を聴い踊ってるんだろ?

 

ひょっとしたら

「カウントを表現する」事しか出来ていない組も居るのでは?

 

確かにカウントは大事だし これが合ってると

 音楽に合ってるようにも思えるの、、で、、す、、が

 

 

 

例えばワルツ

 

  いち、に~、さん いち、に~、さん」で踊ってない??

 

 是非ちゃんと音楽を聴いてチョ

 

 正しくは 「いち、に~、さん、し~、ご~、ろく」 と

 2小節単位です

 

   

 

 

 もっと言うなれば 4小節単位

  ルーティンを作る時は ここら辺に気を配ると

  音楽に乗って踊る事が出来るので踊りやすいかもです グッ

 

 ※ 但し音楽を聴いて踊る人に限られますが、、、あせる

 

 

 

実際、大きな試合でもあるようですので

 

「問題にならない事が問題である」

 

 という話で、

 

   下矢印 動画がアリマシタ

 

   大きな画面はコチラで 右矢印  「楽曲の最小単位は2小節」より

 

  

 

これはプロ、アマチュアに限らず言えるところで

 実際大きな試合の決勝でも裏カウントでスタートするペアも居たので

 あまり音楽は関係なく カウントのみで踊っているものと思われます

タンゴなどは決めるところを バシッ と決めなければならないので

 とても重要です

 同じく曲の構成は 最低4小節

 すなわち 16カウントが最小単位となります

 出来れば 16小節が最もタンゴらしい構成となります

 

 

いくらカッコ良く踊っていても

 曲と合って無ければ ただの暴れ馬に見えます

 ・・・(゚∀゚)ノ

 

 

ひらめき電球特に競技会では自分のルーティンを使い踊るので

 何かの拍子に奇数小節と偶数小節が逆になる事もあるので

 どこかのタイミングでムーブメントの中で調整しましょう

 

曲に合ってないと どこかしら妙に映る事もあるし

 

 見破られたら恥ずかしいので 気を付けましょう 参った

 

ま、本人がそれで気持ちがイイなら かまいませんけど ( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 審査員だって、そんなのイチイチ見てないしね ゲロー

 

 

少なくとも オイラは 

 

「曲に合ってねぇ~じゃん/// 下手くそかっ!」

 

 って思ってしまう ダッシュ

 

    乙女のトキメキ  星

Happy Dance ☆ Enjoy Dancing