Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
・打ち破られたエンタメ界の タブー ジャニーズ、宝塚歌劇団&大相撲&歌舞伎
の続き
これまで外に出なかった「イジメ問題」
タカラジェンヌ急死に伴い にわかに急浮上し
今や解体の危機に面している
ヅカファンには辛いだろけど
高校野球でも何か不祥事があれば全体責任として
潔く、、かどうかは ともかく
身を引く格好になっている
これまでの流れ
先日11月14日 タカラジェンヌ急死について
こんな声明が出され
宝塚ファンは ホッと胸を撫で下ろした事でしょう
と、言いたいところだが
外部の弁護士による調査結果 が報告される予定だった
それ以前 11月13日
渡辺企画室長によると いじめ報道否定
「まず否定させていただきたいのは加害者・被害者という言葉
被害者も加害者も居りません
ヒアリングの結果本人たちも、そんな事は無かったと
アイロンも誤って当たった事実はあり、そこは確認している」
まぁ、一般的に考えると
傷害罪、暴行罪に問われる可能性もあるので
個々に質問したとしても
本当の事は言わない可能性の方が高いと思われる、、、
それに先立ち
宙組:桜木みなとが秋奈るい他と共に、ヒアリングを実施し、
ヒアリング結果劇団に提出。
労働環境とパワハラの是正を求めた
にも関わらず
11月14日 外部の弁護士による調査結果
その後11月15日 公正な立場から検証するはずの第三者委員会について
独立性を持った第三者委員会ではない ことが判明
企業を守る立場の人間が調査すれば企業に有利に導く事が大前提
結局は 問題なしで終わらそうとした
ミヤネ屋 でも怒っていた
11月22日
週刊文春により会見のウソが暴かれる
現在の劇団には
花・月・雪・星・宙の5組と 専科があり
どこに配属されるかは劇団からのお達しによるもので
聞いた話では(聞き伝えなので真偽は分からないが)
youtube動画も削除されたようです
「宙組でさえなければどこでもいい」という事もあったようで
後発の宙組は一番パワハラがきつかったようだ
もっとも受け取り方の違いもあるので どうとも言えないが、、、
また 元劇団員の東小雪さんによれば
今でこそ言える、といっても勇気のいる事ですが
今はシガラミが無いのでしょうね
ヘアアイロンで火傷する事は 宝塚では常識で当たり前なのか?
一種独特の世界観を合わせて見ても 異様な光景だ
「言葉による指導はあったが
悪意を持っていた劇団員はいなかった」 という部分
それ自体が 非一般的てあり 異様な世界である
「夢を売る」閉ざされた空間での出来事ゆえに
世間体などが隠蔽工作につながる光景は
学校のイジメ問題にも よく似ている
と、いうのも
生徒を守るべき先生自体が
イジメに加担している場合が多いからである
この問題も たぶん 月日の流れでうやむやに流れてしまいそうだ
同じ芸能ジャンルでも 相撲や歌舞伎などと同じように
ジャニーズ問題とは異なる エンタメ界のタブーが存在するからだ
と、いうよりも
地域を挙げて守らなければならない事も、、、
これについては 同じ事を思ったモノがあったので
そちらで ご覧いただきたい
ユニゾンさん記事 後半部分
しかし、マスコミも 質問はなぜか遠慮気味
ジャニーズ会見のような 激しい攻防は無いのはナゼ
昨今のタブー問題
米軍基地移転問題(普天間→辺野古)最高裁へ丸投げした福岡高裁那覇支部
打ち破られたエンタメ界の タブー ジャニーズ、宝塚歌劇団&大相撲&歌舞伎
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing