Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 プレッシャー 右矢印   

 

ねんりんピック配信見て

 我が県の活躍に 感想でも、、と思ったけど

 チョト 、、、元気なく

 

2年間 悩んでいたものが

 禊を済ませた事で 不思議とフットワークが軽くなったような気がして

 少しばかり調子に乗り過ぎたようで///

 

ここんとこ投稿が多くなりすぎて

 ま、季節柄 書く題材も多いのもあるけど、、、

 

 また、書く内容が いろいろ間違ってたり 勘違いだったり

 凹む事 この上なし ガーン

 

   いろいろ書きすぎかも もやもや

 

 

さて、、、

 

WDCスタンダード世界選手権は

 コラントーニ&デミドヴァが連覇を果たし

 アベルくんが ようやくファイナルに入りました

 

 一応 こちらも追記しました

  WDC世界選手権歴代チャンピオン:スタンダード

 

  まだ、詳細は分かりません (ⅹ_ⅹ)

  分かってるのはファイナルだけ それ以降は、、、

  アップした配信が消えてましたもんで ( ̄^ ̄)ゞ

 

 

え~と、、、

 

ポルトガル・ヴァゴス ですが

 

日本選手からは5組の参戦がありました

WDSF シニアⅠラテン3組、ジュニアⅡラテン2組

 

 結果は

  思ったように成績は伸びなかったみたいです

  厳しいもんだな 競技は

 

 

まずは

 World Championship Junior II Latin (ジュニアⅡ 63組)

 

     藤枝&宮澤組と 原沢&竹ノ内組は良い経験になったと思いますね

  成績は成績として受け入れながら

  「日本国内とは違う世界」を見て今後に活かせたらイイよね

 

 優勝ペア オナーダンス

  

  

 まるで アダルトだよね ホンマにジュニアなん?

 

 

 

そしてコチラ

  World Championship Senior I Latin (シニアⅠラテン 49組)

 

 浅田舞&オチョ組 は 二次予選敗退となりました

 

  でも、良かったんじゃないかな?

  いきなり行って一次通過しただけでも

 

  ロペス&キンタロー。ペアは 元々 競技経験者だったしね

  同じように比較は出来ないでしょ

 

  今は経験段階、国内から ようやく海外へ

 

 

  中には 

  「3年も、4年も 5年もやって こんな程度か」って

  心無い事を言う人も居ますが

 

  何十年やっても 変わらない人も たくさん居るよね

 

 番組では練習風景流して 毎度練習やってる風に思われがちだけど

  仕事しながらだもん 

  舞さんは 他の仕事で あまり練習出来てなかった感じだし

 

 仕事を抱えながら っていうのは

 プロアマ関わらず 競技者全員がそうなんだけどね

 

 それに、

 アマチュア選手が常に恐れていた「元学連」だってそう、

  全員が全員プロの卵じゃない 

 

 プロだってそう AからDまであるように

  変わらない人も居る

 

 

気の毒だったのは 押川&和田組、石田&矢野組

 

 今回は番組スタッフも現地入りし

  舞&オチョの競技先輩として2組共に

  少しでも、、、といういわゆるプレッシャーもあったと思う

 

 特に押川組は 去年 立て続けにファイナルで踊っているから

  今年にかける思いは相当だったはず

 

 「甘くなかった」と言えばそれまでだけど

 

 押川組の準々決勝のチェックが仕切点25 に対し 23 

  もしここを抜けてたら また違った展望もあったかもしれない

 

 踊りを見たわけではないのでナントモだけど

  やはり 撮影クルーが帯同した事によるプレッシャーじゃないかな?

 

 「フロアに入れば同じ」 なんて言うけどさ

 

  全然違うと思う

  確かに やる事は一緒なんだけど

 

    違うんだよな~ 笑い

 

 

 

 キンタロー。&ロペスと 同時期にチャレンジしていた名越組も

  おそらく プレッシャーはあったのだと思う

  確か、シニアⅠに参戦しだして

  その後すぐに 金スマ企画「世界チャレンジ」が始まり

  国内戦でも海外戦でも 常に撮影クルーが居た

 

  海外に行って知ってる人が現場に居るのは心強い反面

  名越組のように 海外戦に慣れているペアなら

   逆にプレッシャーもあったのでは?

 

   素のまま踊れていたら、、、

 

 

 で、、、

 

  なんて書いていいのか

 

 

 このブログのように 煽ってしまいがちなのが

  良くなかった気がする

 

 煽ってるつもりは無かったけど

 応援だナンだと おもしろおかしく書いて

  変にプレッシャーを与えていたのかも

 

 今、思うのは 

  やっぱり 素のまま踊れていたらな~、、、

 

 

 金スマ いつも楽しみにしてたから ついつい

 

  日本から参戦の組には 本当に申し訳なし

 

  ごめんなさい

 

 

 

 今週の金スマ放映も楽しみだけど

   せっかくの チャレンジも 少々内容が変わらないかな?、、、

   頑張った軌跡だけ放映してくれればイイと思う

 

 全国の社交ダンスファンが楽しみにしてるんだし

 

  に、しても

  やっぱり厳しいもんだ 競技は

 

 

 

 

 

     Happy Dance ☆ Enjoy Dancing 

       乙女のトキメキ  星