Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 書き方が分からない/// 

 

きのうの藤井聡太VS永瀬元王座は スゴカッタな ダッシュ

 終わってブログ書いたら放心状態でした ガーン

 スーパースターとはこういうものなのか、を実感

 

さて、社交ダンスブログに戻りますが、

 

最近 動画もあまり興味を示さなくなりました

 

リカルド&ユリアを 見ては楽しんだものです

 ラテン選手ばかり応援していた頃

 

リードはどう、とか 相手がどうの、とか

 全く知らない頃

 初めてDVDでゴッゾーリ組を見た時は衝撃だったな

 クイックなんかは違うものを見てるようだった

 

 

 

  みんな若いね~照れ

 

 

その後は ザルコフ組や ラテンはグゼフ組

 ニーナ・ヴェズボアは個人的に好きだった、(相手が変わっても)

 そのせいもあって バランは今でも嫌いだ、、しつこい性格(^^;

 

 でも、最近は 海外勢の選手を見ても、、、

  ドーリン組 トローレス組 コラントーニ組、ドゥーサン組

  別になんとも思わない

 

 なんだったら、 日本選手を見る方が 断然!楽しい

  八谷くん、大西くん 創太くん

  フロアをご一緒出来たユース選手など

  若い子らの姿を見る方がずっと面白い

 

 プロでも熱い闘いが見れるのは とても盛り上がる 花火

  統一戦に JBDF選手権

  かなり楽しみ 照れ

  もっち三笠宮は外せないし~

 

 そういえば、先週 金スマでお馴染みの結愛ちゃん

  京都に戻ってたんやね 優勝してるやん目

  見たかったな~

  友人に頼んどきゃ良かった ガーン

  どっかアップされるかな?

 

 

さて、前置きは これぐらいにして 笑い

 

自分って、やっぱり小心者なのかな? と、ふと

 

この前も書いたけれど

 この2年ばかり 心中穏やかでない事があり

 ずっと 悩みながら

 とりあえず楽しく書こうと思って ここまで来たけれど

 

自分にとっては黒歴史とも言える事柄

 推測や勘違いで書いてしまった事に2年前気付き

 なんとかしなきゃ と思いながら、、、

 

 投稿を消したくても

 訂正も謝罪もしないまま削除するのは違うと思い

 そのまま放置していた

 

 

本人の名は伏せてはいるものの それとなく誰か分かるような書き方で

 本人が読んでなければいいけれど、

 いや、読んでなければイイというものでもない

 

 こんな小さなブログを読むわけがないと思っても

 ひょっとして人づてに伝わっているかもしれず

 

また、それをお読みになった方も相当数居られると思い

 戦々恐々な毎日を送っていました

 

ブログを終わるも続けるも

 ちゃんと書かなければ先に進めない理由の一つでもありました

 

ま、他にもイロイロありますが

 これだけは! という思いもあります

 

別に もったいぶってるワケではないけど

 ホントに書き方が分からない ガーン

 

 書く時は一気に吐き出すおそれもあって

 上手く書けるかどうか、、、まだ書き方思案中、、、

 

 

       乙女のトキメキ  星

     Happy Dance ☆ Enjoy Dancing