Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

暑かったのと心配な出来事 右矢印   

 

25日、日曜日は JBDF大阪インターが行われ

 他、関西では オイラが行った 滋賀県DS競技会

 京都でも JDCではJPとの交流戦があったようです

 

 重なるよね~ それぞれ年間予定があって しゃぁ~ないです

 

 ま、それについては また後日

 

とにかく遠かった滋賀県栗東体育館

 行きは3時間

 帰りは休み休みしながらで 4時間チョイ!ガーン

 

朝イチ いつもお会いするMさん&Iさん

 大阪からだけど、

 「間違うとヤバいので早目に出たら意外と1時間ぐらいで着いた」

 な~んて話で

 

 会う人ごとに そんな話をすると和歌山県ってメッチャクチャ遠いらしい

 

 逆に考えると、我々、どこに行くにもメッチャ遠いダッシュ

  歌もあって きんきのおまけ って ナメてるよねハッ

 

その後 いつものように

 「ヒロちゃん おはよ~」って声がして

 お~その声は !  みうちゃんさん☆でした 最近よく会うね爆  笑

 

踊るカメラマンさんこと、なおさんマユミさんにお声がけ

「おはようございます~最近競技出ないですね」って言ったところ

 どこへ行っても言われるらしく、

 その日はその時点で5人ぐらい同じ事を言われたそうな、、、ダッシュ

 

  DQNな お声がけで、誠にスンマソン あせる

 

お花見シート広げて 横に目をやると

 お久しぶり~の 見覚えある 女の子と母上様を発見 目

 思わず「お~ みゆちゃん! お久しぶり~」

  人違いだったら 大恥やで 滝汗

 

 その後 戻ってきたら 今度は りょうくんやパートナーまで座り込んで

  なにやら 懐かし談義を始めてんの  笑ってしまったワ ゲラゲラ

 

  早く用意しろ っての チュー

 

 久しぶりにお話ししたK沢さんご夫妻 

  知り合って4年ぐらいかな?

  帰りの際にお車 拝見したら なんとご立派な

  「他の車寄って来ないでしょ」って言っちゃったわ 笑い泣き

 

合間に見た光景

 どなたか外で佇んでおられたので

  「日向ぼっこですか~?」

 よくよく見ると、、イカ胸を 乾かしてるんだとか 

 なるほどね~ 爆  笑ゲラゲラ笑い泣き

 

 お弁当食ってる人も

 「朝は裸みたいな衣装だったのに、着替えると暑いです~」

 

 だよね~

 「ラテンって水着にチャラチャラ付けただけのもんやからね」って ゲラゲラ

 

栗東市って琵琶湖の下側 東部にあって 割と涼しい地方らしいね

 だから空調無しガーン

 体育館でスポーツすりゃ そら多少は暑いよね 

 

 それでも この暑さ 

  燕尾服着ての運動は メッチャ暑いで~ アセアセ

 

 

選手もだけど、時々、審査員の方を見てましてん

 正装で一日中 ずっと 立ったまんま

 暑いやろな~ 

  工事現場の扇風機あったらエエのに とか思いながら

 

 でも、中には音楽がかかると自然とリズムとってたのは面白かったな

 

  ま、そうでもしてないと やってられんわな

 

 

そうそう、前回に続き女性ペアも出ていらっしゃって

 先日は関東では ニュース にも取り上げられてましたね びっくり

 

 コロナ過に於ける競技人口の減少に歯止めをかけるべく

 あらたに設けられた試みかと思われます

 

 これについては、イロイロと あるみたいなので

  また後日 別枠で取り上げてみたいと思いますが

 

 で、お話を伺うと

 「関東にもいらっしゃるみたい」と 知ってたようで

 

 「実は 我が地元にも居るんですよ 女性ペア」

   全然知らなかったようで

 

 「またお越しの節は お会い出来たらイイですね、頑張って下さい」

   とお伝えしておきました花火

 

 

 

今回のA級戦線 大阪インターとかぶってるのに 若い選手が多く

 学連現役さん、元学連さんも集結していて

 いつもの決勝常連さんでさえ 残れないほど

 

 メッチャ背高いし カッコエエ~ しかも上手い

 

 特にスタンダードの現役さん

  強化選手である K本姉弟と互角の戦いに

 

 Pちゃん曰く

 「同じ世代でも踏歴の違いで細かい部分で少し差があった」とか

 

  よく見てんな~ 

  ってか りょうくんたち もう大人だったんだ!

   くん付け、ちゃん付け で呼ぶのは ヤバいかな?

 

  いや、いくつになっても

   コッチから見たらまだまだ 子供やからエエか

 

  向こうから見たら 変なおっさん、、

   いや、ジジィなんだろな きっと 笑い笑い チーンハッ

 

 

  いつまでもジュニアじゃないよね 、、もやもや

 

 

でも、もうそろそろ 世代交代の波がヒシヒシと やねあせる

 

そんな中、Kさんご夫妻、決勝に残ってて

  さすがやな~とPちゃんんと顔を見合わせる キョロキョロニコニコ

 

 最後のクイック終わって拍手万雷の中、 (○‐○)エツ

  Kさんご夫妻、動けないでいる

 

  パートナーさんが倒れて起き上がれない様子に館内騒然

  ビックリしましたよ

 

 この後すぐに りょうくんたちのオナーダンスが予定されてたんだけど

  もはやそれどころではなくて

 

  救急車読んだ方がイイ! って言ったんだけど

 

  どうやら意識はあるみたいで、、

 

 4年前にパートナーが ぶっ飛んで 怖い思いをした事があって

  他人事ではなかった

 

  あの時パートナーは脳震盪を起こして記憶喪失になって

   その日の事全く覚えてなくて ガーン

 

  地元に帰って 夜遅かったけど救急病院へ駆け込み

  一応、一時的記憶障害だったので 助かった///

 

  家に送り届けて 

  年甲斐もなく

  泣きじゃくりながら帰った記憶は未だにトラウマ ガーン

 

 

それはともかく

 その後のKさん奥様の様子が分からないので まだ心配だな

 

 

  ※追記 救急事故の対応について

    4年前は連盟からの保険支援もあり、

    後日申請で経費が支払われました

   出来る限り利用した方がいいですね

    後遺症とかなったら大変だから

 

     乙女のトキメキ  星

  Happy Dance ☆ Enjoy Dancing