Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
さて、アジア圏内8か国が集結した(一部欧米もあり)
The Asian World Dance Sport Festival 2023
PDラテンでは やはり シルベストリ&マルティナ組が優勝
PDスタンダードは
優勝は Alessandro Ilarioni & Aurora Sbardella
調べてみましたところ 戦績
2014年までアマチュアで
その年のジャーマンオープンからPDターンしたようで
丁度 2013年に ゴッゾーリ組 が PD参入した翌年ですね
PDが活気づいて 盛り上がりを見せた年でもありました
参照 チャンピオン:ミルコ編
とにかく行く先々 どこでも盛り上がるという
スーパースター、ゴッゾーリの参戦はPDには大きかったですね
結局2年でヤメちゃいましたけど
で、話は戻りますが、、
優勝の組はというと(アマ時代も含め)
大きな試合ではだいたい 二次予選あたりだったので
やはり グランドスラムなど大きな試合は
日本から見て 壁は相当厚いものと思われます
オープン戦スタンダードでは
Bartlomiej Szkutnik & Agata Brychcy が優勝 これも知らんっ
とりあえず 戦績
一番新しいものでは 6日に行われたリトアニア大会
決勝に進出してますし 、、、
去年のジャーマンオープンでは 準々決勝と なかなか実力者のようです
チュダー&あみ組、大西兄妹組が決勝の座を射止めました
小嶋組は 残念ながらチェック差で準決勝敗退となりました
ってか、いつもの 採点方法じゃ無かったんやね?
オープン戦ラテン
優勝は、もう予想通り! タム&アナスタシア
ま、 それっきゃないでしょ
準優勝は Nicolo Barbizi - Sara Ros Jakobsdottir
10ダンサーですね
ってか、よくよく見たらスタンダードも2位でした
同じく10ダンサー 大西組、チュダー&あみちゃんも入ってますね
海くん&ゆりな組 は準決勝、近い将来が楽しみです
ユース・スタンダードでは
エドくん&エリザベスちゃん、ケンちゃん&まなみちゃんがファイナル
また、ユース・ラテンは
成長著しい 金スマで 結愛ちゃんと 登場しました今西くん &心菜ちゃんが
なんと、優勝
ケンちゃん&まなみちゃんは、ここでもファイナルへ
しっかし ユース、ジュニアの 進化は未知数ですな (゚o゚;;
劣化の一途を辿る おじさんたちとは エライ違い
ちなみに 今回不出場だった ゆみやくん&夏海ちゃんたちは
27日クロアチアの10ダンス選手権へ向け、、、
まだ行ってるかどうか、定かではありません///
配信まだかな~
待ってるんだけどなぁ DanceSports JAPAN
楽しみですな~
結果 を見て
今まで なんとなく 思い描いた仮説が
ようやく 確信に至ったような気がします
書けば長くなるので、、、
ってか、 書かない 我慢我慢
カッコイイ パソコン画面 も明らかになり
キンタロー。さんの告知 も見られ
安心して また、しばらく SNSお休み~
良いお年を~
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing