Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
ワールドベースボールの興奮が冷めやらぬ時に、
せっかくの地元開催の競技会
エントリー料 サイナラ~ と なりにける
たぶん、そうなるだろな、と思いながら
ほぼ寄付のつもりでエントリーした
でも気分は (泣)
いろいろあって ここんとこ悲喜交々の多いこと
とりあえず ダメ元で 16日を申し込もうとしたら
あれだけ「シラバスはちゃんと見ましょう」と書いておきながらの大失態
呆れてものも言えん ヽ(`Д´)ノ だから書く!
もう今年は 終わりかな と 若干ネガティブに
あ、
ちょっとだけ、ご参考になれば、
上手く伝わるかな、、、
競技ダンスをやってると
結果だけで一喜一憂してしまうのは よくある事
次こそは!
と ポジティブに受け止めて頑張るのが イイのか?
自分はダメだ、こんな事ではアカン!
と ネガティブに捉えるのが次につながるのか?
どちらも その結果を基に次への飛躍を期待するのであるが、果たして??
結果は 所詮 他人が決めた結果であって
自身の 自分への評価とはまた違う
ポジティブではなく ネガティブでもない、【ニュートラル】
車にも付いてるよね ニュートラル
前でも後でもどちらにでも動かせる【ニュートラル】
一喜一憂するのは人間だから仕方ないとしても
常に ニュートラルでありたいと願うのでありました
ってか、何の話やねん (ⅹ_ⅹ)
この前の 人生二度目のラテンレッスンでの変更箇所
やってみたけど 難しい~ (○‐○)エツ
やると見るは大違い (((゜Д゜;)))
ステップは覚えたけど 体が馴染まん
どこまでも 不器用な へなちょこでした
タイトル書き変えよっ
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing