Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
どうも、嬉しかったり楽しかったりすると 投稿が長くなる悪いクセ
とりあえず きのうの続きで~す
ユース10ダンス 結果は 優勝 海くん & ゆりなちゃん
ここでもビックリ
海くんは 今までyoutubeでも
ラテンしか見た事が無かったので まじラテンマンだと思ってた
しかも どのペアも上手 どれが一位とか さっぱり分かりません
ラテン、スタンで分けると
スタンダードは エド君& エリザベスちゃん に軍配が上がりました
結果順位詳細を見ると 結構 バラけてますが
それぐらい 接近した イイ勝負だったと思う
ラテンは三笠の結果から けんちゃん&まなみちゃん かな?と思ったら
海くん & ゆりなちゃん でした
思い込みはダメやね~
みんな上手いからどうしてもそうなっちゃうよね
Pちゃんの感想は
「一歩がスゴイな~ ちゃんと乗ってる 足の出方が違うし
足の裏全部使ってる」 と、足ばかり見てたようで
表面しか見てないオイラ とは違う方向から 驚きの連続だったようです
5者5様 未だになかなかスゴイ試合を見てしまった感が漂ってます
競技の厳しさ、スケーティングの綾
必ず順位が付いてしまうので 悲喜交々もありますが
それを糧に出来るか出来ないかなんだろね
ラテンの男女入れ替わりのタイミング、、、引っ張る ひっぱる~
これが「キレ」なのか~
チョットした動きの中に柔と剛が合わさり 見ていてスッゲェ~キレイ
パソでは けんちゃん のアペルが館内に鳴り響きました
今まで聞いた事も無い音にビックリ (゚o゚;;
プロのファイナルでも見ているような
ナマで見るとこんなに違うとは
ひらりちゃんはもう何て言うか 咲菜ちゃんに見えてきて
大西くんたち 更に頑張らんと ラテンなんかはすぐ抜かれちゃうかもよ
しっかし この年代はどこまでも伸びるんやな~
一年 いや 半年、3ケ月 経ったら 大違い
進化の速さは もう何て言ったらいいのか、、、
退化していく我々とはエライ違い
最後のジャイブは りょうくん&ななちゃんの 単独応援に徹しました
特にりょうくんのパートナー ななちゃんは
去年競技本戦デビューしたばかりの中学生
まだまだ笑顔の足りないところもあって是非とも笑顔が欲しかったのだ
りょうくんのお相手として 大変だろけど すぐに追いつくかもな~
頑張って欲しいね
踊り終わって、まりなちゃんに 「妹さん どう? 何位と思う?」って聞いたら
「~ん 2位かな?」って 一位って言わないところが おくゆかしい
の、直後に
オナーダンスに呼ばれたのが 海くん & ゆりなちゃん でした
もう全員 オナーを踊って欲しかったヨ ホンマ
表彰が終わって 同世代 集まって 談笑してて
海くん なにやら いろんなフリをやってる 動きがスゴイね
まるで 創太くんだ
こんなのも簡単にやっていまいそう
なんか、去年からこっち スターばかり見てて
おじさんたち 同じフロアに立つの 困ってしまう
全然違うんやもん 競技は終わりかもな
でも 見たいし~ 日本は平和だね~
この子たち 普通にローカルパーティーに来たら楽しいけどな
みんな背が高いので ラテンだけ誘ってみよう ・・・夢だけ語る
帰り支度も終わり、、そろそろ
と思ったら なにやら向こうで 撮影会やってる
オラにも撮らせろ~ って事で 割り込んだ
こうやって見ると まだまだ少年少女なんだけど
フロアに立つと急に大人になるのが特徴やね
京都では途中で入場行進が入ります
審査員に名越さんが来られてました
金スマのキンタロー&ロペスが活躍した時に
日本で二番目に有名な競技選手になった方ですね
あの頃のエピソードなんかを聞いてみたかったけど
今回は審査員として来られているので、、お声がけするのはチョット
そうそう
実行委員長で 朝イチでお会いした Mさん
ここでやっと気付いたけど 最初全然分からんかったですわ
いやぁ~ビックリでしたね
見た事あるような??? けど、誰?? って感じでした
Mさんと言えば もう一人 洗面所に歯磨きしに行ったら整髪中でして
少しばかりお話しして、「お~っ!」 と思う事を話してくれました
前に一度書いた事があったけど なるほどな~と思える上級者の弁
その他にも お会いした人とのエピソード盛りモリだけど
気付いた事もあったので また思い出したら書いてみよっ
主催 及び お集りの皆々さま方 大変お疲れさまでした
パートナーもいろんな方とお話したみたいでメチャクチャ喜んでました
久しぶりに T口さんともお会い出来て年始のご挨拶も出来、
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing