Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

世代交代の波 右矢印   

 

きのうは途中で消えて、、、と言うか、、閉じてしまった ガーン

 

 あらためて書き直し~ タラー

 

 西部日本BDFダンス選手権大会として
  スクリヴナー杯、レアード杯、池田市長杯が行われまして

 

    

 

 結果が出るのも早いっすね~ 当日夜にはもう出てマシタわ

 

 声出し応援も OKとなったそうで、いよいよ通常に戻った感がヒシヒシですね

 

 

プロ部門

丸レッドプロ・スタンダード では

 

 橋本組 強し!の結果となりました

  いつもはここに 最大の敵でありライバルの 浅村組が居たものでした、、、

 

 準決勝でも上位3組は圧倒的に勝ち抜けましたが

 残りの席も若干のバラつきも見られますが

 概ね こんなものでしょうか、という感じに落ち着きました

 

 新しい西部のホープさん 山本組 惜しくも準決勝でしたが、

 これも修行と受け止めて前を向いていただきたいものです

 

  なんつっても 新しいものを受け入れられるには時間がかかるという事ですね

 

 東部からの 川島・竹ノ内組 森田・石井組 小松組は準決勝でした

 

ちなみに

 このコロナ過 移籍後,一からのスタートとなった 川島組

 東京ボールルームダンスアカデミーで連盟優秀選手賞大賞に輝いたようで

  おめでとうございます 乙女のトキメキ拍手

 

 

丸ブループロ・ラテン では

 

 今やラテン界トップ争いを演じる正谷組を筆頭に

 東部選手の圧倒的な強さを見せつけられた感があります

 

 そんな中、去年ターンプロしたばかりで

 マダム・ローカップ統一でも準々決勝19位 という西部2番目の成績を収めた

 Mちゃんペア 堂々の決勝入り  個人的にはムッチャ嬉しい~ (^_^)v

 

 プロ部門には 世代交代の波が少しずつ押し寄せてきている、、、のかな?

 

 

アマチュア部門

ダイヤグリーンアマチュア・スタンダード

 

 大きな試合では常に見るお名前の関東2組が断然強かった感じですね

 

 我らがホープ コタ&マリアちゃんたちの奮闘はお見事という他無いですね

  他には 学連さん、元学連さん、シニア準強化選手と なかなかの強豪揃いです

 

 

四角オレンジアマチュア・ラテン

 

 スタンダードに続き コタ&マリアペアが ラテンでは優勝 

   スゲェ~ですな

 

 Hくんたちは決勝4位と スタンダードでの無念を晴らせて良かったです チョキ

 決勝メンバーは 他に 元学連さん3組、元日本インターファイナリスト/// 

 

  新旧織り交ぜての攻防戦 見たかった~ はぁ

 

  我が県から出場のジュニアちゃんは よく健闘していたと思います

   ラテンは準決 スタンは終予選 となかなかのもんです グッ

 

 

プロにも世代交代の兆しを見せつつある中

 

アマチュアの方では既に 始まっていると言っていいでしょう

 

 競技を始めた頃に見た決勝メンバーとは明らかに違ってまいりました (((゜Д゜;)))

 

 

前日(第一日目アマチュアのみ) 結果

 

 県民勢の選手は 今回はチョット あれでしたが、

 

 ま、競技ってそんなもんです  いつも上手くいくとは限りません

 

 皆さま お疲れさまでした~ 二重丸

 

 

名古屋でも JDC中部ダンスフェスティバルが行われ 

 

 いよいよ 競技ダンスも本格的に動き出した感があります 右矢印 JDC中部

 

 

週末は 関東にて アレックスムーア/マダム・ロー杯ですね  右矢印 出場一覧

 

 グランドプリンスホテル新高輪「飛天」、、、久しぶりに飛天 って書く びっくりハッ

 

 西部から数組エントリ―されてますが 期待したいですね星

 

       乙女のトキメキ  星

     Happy Dance ☆ Enjoy Dancing