Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 パーティー三昧な一日 右矢印

 

気になる事は まだまだ続いておりますが

 

日曜日のパーティーで

 オォ~ッと思う事  へぇ~ って思う事があったので

 

 備忘的に書いておかなきゃ ってなりまして

 

午後の部も夜の部も 500円 ワンコインパーティーでありました

 いまどき やっすいね~  庶民にゃ丁度イイ チョキ

 

まず、着くなり 10数名の方から

 「ラテン踊らんかったん?」

 「ラテン今終わったで」

 「遅くなったん?」

 

 などなど、同じ質問を されまして

 「いやぁ~チョット出るの遅くなったので

  でも、今日は皆さんのお顔を拝みに来ただけだし~ へへっ」

 

 同じ返答を繰り返すという ナントモ 変な会話から始まりまして ガーン

 

 連盟会長さんからは

 「遅かったやん 穴あけやがって」と笑ってたけど

 

 「昼すぎ2時前ぐらいになりそうって電話してんけどつながらんかってん」

 

 「あ、そうかいな 朝からスマホがどっかにいってしもうて

   探してんねんけど、まだ見つからんのや」

 

   あんりまぁ~ 、、、馬鹿タレめっ ムカムカ 

 

それは、さておき

 様子のビデオでも撮っとこうとタブレットを車へ取りに行こうとしたら

 会場入り口付近で 中の様子を覗っている若者たちがいたのでお声がけしました

 

 「社交ダンスパーティーをやってるんですよ

  タダやから中へ入って見てくださいね」とお伝えしまして外へ

 

 建物の上階でなにやら催しがあって下に降りてきたら

  音楽が鳴ってるのでしばし立ち止まってくれたようで

 

 で、その時 話したのが

 「そりゃそうと金スマって見ます?」

 

 「あ~見ます見ます、キンタローさんとか舞さんがやってるの」

 

 「あ、そうなんだ! でも今日やってるのは 若者の競技じゃなくて

  どちらかというと少しご年配の方ばかりのパーティーなんですけどね」

 

 「へぇ~」って顔して聞いてくれてましたけど

 

  なんか嬉しかったなぁ~ 

  ダンスはやってないらしく 「始めませんか」って言いたかったんだけど、、

   こういうのは興味を持って自ら いざ!とならないと

   単なるお節介になるのでヤメときました///

 

 

ほどなくして、後半の競演会が始まって

 一般の部に スッゲェ~上手な選手が出てきて

 

パートナーに聞いても

 「知らない あれ?見た事あるような無いような、、、」

 

  Pちゃんは話したり会った人は結構覚えてる方なんだけど、、

 「そやろ~? どっかで見たような、、、気がするだけ?」 

 

 一般の部で出てたから 県外の選手なんだろなって思った

 

それから時間は過ぎ、気になる事は解決せねば!の 精神が

 と、いうか 誰でも すぐに話しかける 悪い?クセ 滝汗

 

 踊り終わったのを見計らって 

 「こんにちは、お上手ですね お顔知ってるような、、、

  どこかで同じ競技会に?」

 

、、、したら 相方さんが

 

 「私たち審査員やってるんですよ」

 

      ・・・・・ 

 

    ビックリポン 

 

 競技会場で審査員と話すのはイロイロあるので ご法度なんだけど

 

 今日はパーティー 無礼講 星

  誰がどうとかなく みんな同じ立ち位置

  少しばかり談笑させていただいて

 

 パートナーさんには ルンバとタンゴをお誘いしました

 

  そしたら「ラテンは踊れないんです」

 

  踊ってみたら めっちゃ上手やん チュー

   いわゆる、どこにレベルを置いてるかって話で

   単に競技選手の頃はスタンダードしか出ていないってだけで

 

    やっぱりね~と感じた一瞬でした

 

  タンゴを踊ってみて ムチャクチャ気持ちが良かった OKグッチョキ

   リードを待つ感覚というか 伝わるものがあって

   コンタクト部分からアンテナを張ってる感じが 

    自分のPちゃんと同じ感覚だったのが気持ち良かったなぁ~ですヨ 星

 

  あと、こんな話も聞けた

  「いつもファイナルを踊っている選手でも予選で手を抜く時がある

   そんな時は周りとの比較で容赦なくチェックを外す時もある」 んだそうな 目

 

  力を抜くのは大切なんだろけど 手を抜くとは大違いらしい

   分かるんだね~ そういうの

 

  ま、自分たちは一次の段階で次行けるかどうかで精いっぱい

   余裕なんて無いのだ~ もやもや アセアセ

 

  その後 Pちゃんの元へ リーダーさんを引っ張っていって

   踊っていただきました  厚かましいね てへぺろ

   スタンダードは、さすがに身長差が ガーン 合わせてくれてはりました

    スンマセンなぁ~ お付き合いいただきまして 

 

 

帰り際 競技仲間に 

「ドレスとか燕尾着てるんで まるで競技会に来たみたい」って言ったら笑われたワあせる

 

Kさん曰く 「夜もパーティー行くんやて?」

 「うん田辺まで」  

 

  明らかに呆れてる顔してましたワ ガーン

 

 Pちゃん 「一緒に行こうよ」 って誘ってたけど

  さすがに遠い それに また帰らんなんし~ ゲラゲラ

 

 

競演会の間も 一般の部では我々地元競技ダンサーはお休み

 Kさんは頑張ってたけどね

 とりあえず 拍手送ったりしてたけど だんだん持て余してきて

 

 横に居た人 何人か捕まえて 場外で踊りました

  オモロカッタ てへぺろ チョキ

 

 

夜の部は これまった 最後ヘロヘロになるか、と思いきや

 

 スタミナあるんやな~オイラ

 P ちゃんには もっとガンバレ って言われるけど

 

 

この日 日本中で一番たくさん踊ったんちゃうかなぁ ひらめき電球びっくり

 

 10ダンスの試合もあったらしいけど 10ダンスは最高40曲

 

 絶対 数では 近く  勝ってるぞ 筋肉

 

  って、どこで勝負してんねん って話ですが、、、

 

 やっぱ楽しいワ パーティー キラキラ

 

 

競演会 

 

ラテンはルンバチャチャは多いけど

 

 

サンバは人が少なくなる 

 

 

       乙女のトキメキ  星

   Happy Dance ☆ Enjoy Dancing