Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 ドレスが/// 右矢印   

 

衣装も ここまで来ると ファッションショーですな~ 

 

8月にあった ジャーマンオープン・スタンダード編を見ました

 

知人が マダム・ローカップ統一 と一緒に

 Jスポ 放映を録っといてくれまして

 

 WDSF 見るの久しぶり?のような?

 

元気でイイっすね~ 躍動感溢れてます グッ

 

   youtubeでも予選は観ましたけどね

 右矢印  youtube GrandSlam Standard 最終予選

 

 右矢印  youtube GrandSlam Latin 2次予選、、、長い~もやもや

 

  DanceSportTotal さんで 予選までしかアップしないのは

   放映の都合上というのが あるそうです、、、たぶん 予想

 

決勝メンバーも このコロナ過のうちに少し変動があったようです
 、というか ロシアからのエントリーが無いのも影響してるのかな?
 
PD部門の 世界ナンバーワンと言われる ザルコフ組
 まだまだ世界情勢の檻から抜けられないようですね タラー
 
 
  もう とっくに知ってると思うけど 右矢印 結果

   優勝は ソデイカくん&イーバさん

 

放映は 解説 PD山本武志氏GD大西くんで 決勝の模様を語っていただきました

 

 今回も Pちゃんと一緒に見ましたが、 第一声は 「ドレスが?!」

 

 ラテンの衣装 や スタンダードのドレスは

  時のチャンピオンが作っていくと言われますが

 

 まぁホント 大きく変わってきましたね~

 

  以前、ドレスの変遷 って記事を書いたけど 

 

  もう踊りそっちのけ 

 

 以前 クイックステップなどを踊る時に軽い素材というか

  ドレスがややシンプルになった かと、思いきや

 

  更に デザインや素材までが 色とりどり 

 

 

 「わ~あのドレス見てん アレみたいやな」

 

 「あれ? あれって何よ?」

 

 「ほらほら アレ」 、、、分からんっす 目?

 

 「あ~ ひょっとして ブラックスワン?」

 

 「ちゃうちゃう 百一匹ワンちゃんの」

 

 「あ~ あれな」 

 

 

  ちょっと ちゃうような、、、雰囲気ってことで もやもや 

 

 予選段階では 形としては 普通の感じで 色は目立つ工夫を凝らしているのか

 

 決勝ではガラリとお色直しで

  もうホント 新作発表会みたいなドレスのオンパレード

 

  今は ファッション要素がトレンドなのか

   肩から手首にかけて の ボリュームが 半端ないっ

 

 

全組 決勝になると お色直しっ 

 

 まるで ファッションショー

 

最初に登場したのが

ガルッポ & デボラ組

 準決勝では  

 

 決勝では  

 

   ヒョウ柄のワンピース? びっくり

 

 

次なる登場は

トーマス & ヴィオレッタ組

 準決勝では  

 

 決勝  

 

    国旗みたいだ  目ハッ

 

 

3番目 

ソデイカ & イーヴァ組

 準決勝  

 

 決勝では  

         

       腰から背中 裸?     

 

 

4番目に登場

コジョック & マティ組

 準決勝では  

 

 だったのが、、 

 

    ヒョエ~  スリットが  ラテンかよっ?! 

 

 

5番手

ドミトリー & シグネ組

 準決勝  

 

 決勝  

 

    羽が生えて飛んでいきそ~ 

 

最後のペア

ダリウス & マダラ組

 準決勝  

 

 決勝では  

 

   ナニコレ エナメル? 目

 

 

いやぁ~もう 踊りが どんなんか ハッキリ覚えてないっす 

 

 

前にも書いたけど 右矢印 衣装の変遷

 

  踊り方も変われば 衣装も変わる 

 

  進化の一途を辿っておりますですな  

 

 

       乙女のトキメキ  星

     Happy Dance ☆ Enjoy Dancing