Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
自分だけ? と思っていた事柄も
こうやって、書いていただくと 安心する事があります
![]()
私も 初物に翻弄された事は多々ありまして
初物にワケワカメになるの 自分だけじゃ ないんだぁ~![]()
話の登場人物が、なかなか 切れ者でね(別の意味で) ![]()
気持ちは分からなくもないですけど、、、
ま、キレる必要は ないと思うんですけどね ![]()
やり方聞いたら済む話 ![]()
って いうのも
先日の ヨメさんとの会話で
「久しぶりにオークワへ行ったら レジが自動精算になってて慌てたわ」
「そんなん ずっと前からやで」
「いやいや、初めて見たらビックリするやろ やり方分からんし」
その後もなんだかんだ 笑われましたけど
自身にとって初の出来事って そうなるんちゃうの?
「この前 コンビニでもそうやったで」
「今どき、当たり前やん」
いやいや、そこで 「へぇ~」とか
「あら~そうなん?」 とか返してくれたら 話は続くのに ![]()
たぶん ダンスでも同じ事言えるよね?
パーティーなんかで 初めての女性を お誘いする時って
内心 ドッキドキ
「ちゃんとリード出来るかな?」
「上手くいかなくて下手って思われたら どないしょ~」とか 不安イッパイ (゚o゚;;
普通に 当たりまえのように お誘いするけど
いつも 内心 「お初だ~/// 大丈夫かな?」 が付きまとうんよね
ホントはパーティーって、そんなんじゃダメなんだけどね
なんかチッポケなプライドだったり 小心者の心 みたいなものが、、、
男性って たいていは そうだよね、、、違う猛者もいるけど
競技を始める前は 思った事なんて、、、、、やっぱし 有るな ![]()
イロイロ思う事、感じる事って、誰にでも言える事で
dancestagekreis さんよりお借りしてきました
社交ダンスの先生でさえ 不安に陥る 初めてのセッション
心臓バクバク だったとか書いてます ![]()
我々 素人が不安になるのも無理はないね っていうお話でした ![]()
ほとんどベーシック って書いてあったのも パーティーそのものだね
カッコ良さは、我々と 全然違うけど ![]()
やっぱり プロのセンセはカッコエエ
他人の経験から 安心する へなちょこ でした (^_^)v
一つだけ思ったのは、
競技も これぐらい踊れると
何も 下手にバリエーション入れるより
~っと タイトル なんて書こう
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing



