Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 便利なものほど、、、 右矢印

 

またまた 思い出したように 滝汗

 

 頭の中にあるのに出てこない事があって

 

 蛍光灯のように 後から フ~っと 出てくるっ アセアセ

 

時代と共に進化する競技 の続き

 

   Part.2 ダヨ~ンチョキ

 

 

友人が話してくれた事がありまして~

 

 「昔はな、結果とかネットで見る事はなかってん

  そもそもインターネットがあっても

  誰もやってない時代で 全部 書類で送ってきたんやで」

 

 「え~ お手紙とか? 試合の終わりに書き写すとかせんかったん?」

 

 「そんなん出来んで~ 人盛りスゴイし 一人でいつまでも立ってられへんやろ」

 

 「アハ~ まぁな~」

 

 「送ってくるんに だいぶかかったな~

   なんせ 多かったし 全部載せんなん」 

 

 「公平性を保つんに 審査結果もやけど

  審査員が誰にどのような評価したかも 全部載せんなんから?」

 

 「自分のだけ見れたらエエんちゃうん?」

 

 「いやいや ちゃうねん 個人の分だけ より分ける方が面倒やで

  全部まとめたヤツそのままコピーした方が早いわ」 

 

 「それはそうやな(^^;

   ところで、ネットで見れるようになったん いつごろから?」

 

 「~ん いつからだったかな」

 

   記憶も曖昧なようで 爆  笑

 

 

  とりあえず 関西版だと 西部JBDF では 2008年から  

        JDSF だと 2006年から 載ってる

 

   それ以前はどうだったんでしょ? 

  

    探せばあるんだろけど 、、、メンドー ( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 「あ~そういや 今でこそ普通やけど、

   ネットっていつごろからだったっけ?」

 

 たぶん ウインドウズ95 っていうのが はしりだったような、、、

 

  またまた検索 サーチ 右矢印 YouTube&インターネット

 

     そうそう思い出した 1995年あたりからネット環境が始まり

   ユーチューブは 2005年から 

 

 

今の未成年者にとっては未知の領域だろね

 物心ついた時から ネット時代

 

  進化は早いね~ 

 

   オイラのダンスの進化は、、、 はぁピリピリ

 

先日 ニューグリーンさん の記事でリブログされていた記事に

 こんなことが  

  結果を見に行ったら ホントに 決勝は全員一位になってましたワ///

    、、、貼り付けませんが そんなの初めて見ました びっくり

 

  大変だったでしょうね~ 現場も 選手も

   ま、決勝に残ったから待ってられたものの、、、何て言ったらいいか、、

 

 

  便利になった反面 未知なる突然の アクシデントには 誰もが

   パソコンの如く フリーズガーン 固まってしまうようです アセアセ

 

  アタマ こんなになるよね  

 

 

 今でこそ当たり前になってるけど

  Part.1 の アクシデントも 相当焦ったと思うよ 

 

 

実は 換気扇のスイッチが壊れましてね

 

 大慌てで いつもの如く友人に SOSピリピリ

 

 すぐに駆けつけてくれて、 ホント助かりました

 

何気なく普通に使ってる便利なものも 壊れると ムッチャ焦りますワ 

 

     乙女のトキメキ   星

     Happy Dance ☆ Enjoy Dancing