Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
日本インター 2012年に放映が無くなってからは
いつも youtube で
一昨年は 大阪で行われる予定だったのに 例のヤツでダメになり ![]()
余程 縁が無いのか
「生きてるうちに観戦する事は無いだろな」と思っていた
遠いしね 競技で県外に行くのが関の山 ![]()
今回初めて ZAIKO 配信 を見れたけど
結構 楽しかった~ ![]()
普段 youtubeでさえ見れない選手も見られて 大満足![]()
率直に申しますと
歴史的にもだけど 国内最高峰の試合だというのが分かりましたヨ ![]()
あ、そうそう 今日は北海道インターだったですね
あらいセンセが 結果を載せていらっしゃいました、、、ほぅほぉ なるほど
波にノッテますね 野村組
さて × 2 日本インター観戦記
アマチュアでも ジュニアから始めると スタン、ラテン 二刀流なので
どちらかを選ぶ事になるけど
五月女くんや石垣くんは 相当悩んだやろね
どちらかに絞らないといけないし
最近の成績がどちらの方が良いか
それが はっきりしている場合は選びやすいだろけど
どっちもイイ場合は悩むよね
そんな子多いだろな
オイラのように どっちもダメな場合も、これまた悩む///
どうでもエエってか?
それどころか どっちも出られんっ ![]()
プロでは 八谷組はラテンを選んだ模様
ま、そうなるでしょうね ブラックプールでの評価も良かったしね
準々決勝
いや~もう だんだん この辺りまで来ると
遠目でも 〇〇組って分かりますね
近年 youtube ばかり見てるから何となく分かるようになったみたい ![]()
最初はタイムテーブル とにらめっこしながらでしたけど
アマチュア・ラテンなんかは
一次予選の段階で知ってるペアは すぐに分かっちゃったワ ![]()
まりなちゃん 居た! ボルくん&さくらちゃんも
会った事はなくても 海くん&ゆずちゃん や けんちゃん&ルナちゃんも分かる
ドレスだったり 踊り方だったり
ドレスを変えていても分かるネ
ともちんさん いつもと全然違う色じゃん ![]()
ところで、関係ないけど プチ思い出したこと
プロの試合の解説で
「決勝という事でドレスをかえてきましたね」 ってよく聞くけど
こんな事も
「最後まで残るペアは決勝用の勝負衣装を持っている」
って、聞いてたけど
我々 へなちょこダンサーズ には関係の無い話だけど
あはっ 脱線しました
競技会で フロアをご一緒させていただいた ペアも居て
あらためて 上手いなぁ~ と見惚れてしまいました
こんな人たちと一緒に踊れたのは すんごい良い思い出になりました ![]()
しっかし なんだね~ ![]()
こういった大きな選抜的な試合は 相当レベルが高いね
まるで WDSFを見てるみたい
下手な選手など居りませぬ ![]()
出る事自体がスゴイ
シニア戦では 若干安心しましたけど、、、
いや、アマチュア戦と比較しちゃったもんで、、すいません ![]()
各地区の上自慢ばかりだから上手いんですけどね
やっぱり準々決勝辺りが一番面白いかな
予選を何度か通過して 上がってきたら
レベルも上がって 次のラウンド目指すにゃ 手は抜けぬ!
プロ・スローフォックス 始まってすぐに
わぉ~ 広いのに固まっっちゃった ![]()
3秒後には
まるでフォーメーションのように 何事も無かったかのように ![]()
みんな周りが見えてるんだね
オイラは ダメ (><) こんなになったら もう ハチャメチャ![]()
無理に 何とかしようと あがく そして アウト
この前の試合の 自分たちにも活かしたいところ
毎回の事で分かってんのにね
準決勝ともなると もう全組 上に上げたくなる
こんな場面もありました
他のペアと交錯しても 慌てず騒がず 何事もなかったかの如く
オイラだったら 慌てる騒ぐっ!! ![]()
あ、かなり長くなりそ~ また明日だな
プロ・スタン (168組 12組欠場)
プロ・ラテン (156組 7組欠場)
アマチュア・スタン (84組 3組欠場)
アマチュア・ラテン (64組 7組欠場)
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing








