Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

見終わりません///  右矢印

 

ZAIKO 配信 アーカイブ にて ようやく見だしたのはイイけど

 

  長いっす~ ガーン

 

   右矢印 タイムテーブル を頼りに

 

きのうは 午後から仕事が長引いて、、、

 ゆうべも 少し見ましたけど

  アマ・スタン プロ・スタン アマ・ラテン シニア・スタン と続いて

  シニア・ラテン それぞれ1次から 2次まで見ました

 

 

ゆうべ書きました通り 今年から放映が始まるそうな 乙女のトキメキ

 

  プチ情報 右矢印 放送が始まる:日本インター

 

 

実はね、今回 申し込んだのは

 

 一次・二次予選の様子を見たかったのだ チュー

 

 放送とか 配信があっても いつも準決勝辺りからだしね

  同じようなメンバーよりも 普段見ない選手を見たかったんよね 照れ

 

 同じ選手ばかりで 見た事ないペアも多いしね

 

  背番号見比べながら 右矢印 プロ・スタン       (168組 12組欠場)

                                 右矢印 プロ・ラテン     (156組 7組欠場)

           右矢印 アマチュア・スタン  (84組 3組欠場)

           右矢印 アマチュア・ラテン  (64組 7組欠場)

 

予選のうちはフロア全体を映し出すので 

     番号合わせ  なかなか大変でした アセアセ

 

 でも 不思議な事に 目 

  日ごろから youtube配信競技で見ていた選手は

   なんとなくだけど、遠目からでも分かるもんなんやね 踊り方とか 諸々

 

 

しょっぱなは アマチュア・スタンダード

 

 観客は まだ あまり来てません 

 

 ま、たいてい午後、 夕方ぐらいから 埋まってくるんだろね 長丁場だし ガーン

   

 

 

に、しても

 一次予選だというのに みんな ムッチャ上手 びっくり

 シード選手は 出てないのに  

 

 もっとドカスカ あるんだと思ってた びっくりびっくりびっくり

 

  ※ 13:17 追記 

    ドカスカは此方地方での方言でして

    「上から下まで差がある」という意味合いで使われますお願い

 

 

さすが 全国各地の 上位選手やね

 

 選考された選手ばかりで 当たり前と言えば当たり前なんだけど

 

 プロより アマチュアの方がこの傾向が強いみたい

 

 

  日ごろ見る ローカル大会とは 全く違いますワ ///

 

  一次予選では 約半分 バッサリ 切り落とされます  ピリピリ

 

  試しに 私も ジャッジの真似事をやってみました

 

    即効 無理!!!  選べない~ガーン

 

   言い方悪いけど 

    ローカルな試合だと イイの 悪いの 選り分けられるのに

 

     甲乙つけがたし

 

   いきなりこんなだと 審査するのも大変だろな~ サーチ 

 

  この前レジェンド先生が語っていたことに

 

  予選の段階では多くの選手を見るので

  とにかく目につかないとチェックの入れようが無い 

 

  そうだろな~ 考えてるヒマ無いよね ガーン

 

この前の自分の試合も そうだったかも

 

 競技中にパートナーがコケたの2回あって

  そのうち一つは 脳震盪を起こしたので それ以来トラウマだ ///

 

  予選の段階では どうしても他の組を避けたいので 変な所で踊ってしまう

   我々 競技向きじゃないのかもな   

 

やがて シニア部門が始まると

 

 うん さすがに 通常のアダルトとは違って ドカスカありますね 失礼っ アセアセ

 

 通常観る光景です 安心してジャッジ出来ます OK 、、、滝汗

 

さて、 また続き見ますかね 照れ

 

 

 

いつもドラマが生まれる 国内を代表する大きな大会

 

今回の日本インターは 

  予想だにしなかった結果、、、いや 予想通りの混戦?

 

    (○‐○)エツ どっちやねん ハッ

 

  一人でワメイテおります 滝汗

 

 

   こんなぺーズじゃ間に合わんゾ ガーン

 

 

過去日本インターナショナルダンス選手権 結果

過去日本インター規定フィガー

 

 

     乙女のトキメキ   星

     Happy Dance ☆ Enjoy Dancing