Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

層の厚い シニアⅠ 右矢印

 

前回は 前置き程度に 地域によって、また同じ地域でも試合によって

 レベルが大きく変わるという事に触れてみました

 

今日は 金スマでお馴染み 浅田舞さん と 山本英美コーチ の今後について

 

 

去年3月 

 浅田舞& 蜷川博信ペアが衝撃のデビュー戦優勝を果たしました

 

去年11月 今年1月 と2回 金スマ放映がありましたが

 初回では カリスマコーチャー山本英美さんが 語っていたことに

 「目指せB級チャンピオン」 とかおっしゃってました

 

 ん?「B級チャンピオン」って なんか変な響きですが 、、、滝汗

 

 コーチの役割としては技術を教えるのも大切だけれど

 何といっても 【選手を勝たせる事】が最重要課題となります

 

「世界に挑戦」という大きな目標にむかって漕ぎ出した企画

 

 番組編成上 早期に実現したいところでアリマスが

 

 現時点では 浅田舞& 蜷川博信ペアが上位に位置するのは

  遠い道のり と言えるでしょう

 

 今のところ 番組的には「世界への道」 といった 位置づけで行くのかな 照れ

 

 

浅田舞& 蜷川博信ペア と 英美コーチ の今後について 

 

 勝手に検証してみたいわけですが、、、DQN にならなきゃイイけど、、アセアセ

 

 

その前に 整理しておきましょう

 

世界選手権 決勝まで あと一歩と迫った キンタロー。&ロペス ペアと比較すると

 まだまだ 及ばないのは 英美コーチも 充分分かっているでしょう

 

その キンタロー。&ロペス 

 当時は シニア10ダンスチャンピオンであり

 シニアⅠラテンチャンピオンであった 名越ペアと 肩を並べるほどに

 

 二人共 競技経験もあり 充実したコーチャーの元 

  「開花するの 早かったなぁ」 と感じます

 

 

現在 浅田舞& 蜷川博信ペア が競わなくてはいけないのが

 シニアⅠラテン で 上位のペアは 金スマでもお馴染み

  トップに位置する押川ペア

 次いで シニア10ダンスチャンピオンの石田ペア

 代表経験のある 山本ペア

 同じく 河野ペア

 

 他にも 村瀬ペア 村田ペア 、、、

 書けば書くほど 層が厚く この中で上位に行くのは至難の業とも言えます

 

 ちなみに シニアⅠ  の条件は

  ・競技年度内に35歳以上と30歳以上の誕生日を迎える者

 

    と、なっており 、、、押川ペアなんか 結構若く見える 滝汗

 

 したがって 藤井組や 大西組といった 全国区ファイナリストは出ないので

 シニア選手は安心して 出られるカテゴリー

 

 と、言っても 通常競技やブロックランキング戦で

  優勝或いはファイナルに残るような選手でも なかなか残れないほど

  レベルが高いのだ ガーン 

 

 

ゴルフでも言えるけど

 普通の競技と違い

  新しく入ってきたペアほど 強い というのが 

   このシニアカテゴリーの 摩訶不思議なところ

 

   おっと、脱線 あせる

 

 

こうなると  浅田舞& 蜷川博信ペア が普通に練習したぐらいで 

 上記の選手と争えるかどうか、、、

 

 ビジュアル的 には 全く問題なし

  去年の シニアⅠラテンで はるかに上手い選手よりも上位に食い込めたのは

  この 持って生まれた容姿のお陰

 

ただ、この先 決勝に残れたとしても 上位の壁は厚く

 

 ただただ、上手くなるしかありません

 

そうなると、どこをどうすれば って事になるんだろけど

 

 とりあえず 足の裏から血ィ出るぐらい の練習が不可欠ハッ

 

 それには 自信 グッやる気 筋肉 が不可欠

 

  これらが無いと 簡単に くじけてしましますネ ガーン 

 

 

ちょっと長くなりそうなので Part.3 に続きます 

 

 山本英美コーチ華麗なるアメとムチの 使い分け に迫ってみましょう

 

      乙女のトキメキ   星

     Happy Dance ☆ Enjoy Dancing