Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 世界で活躍とは? 右矢印   

 

来月終盤にはブラックプールフェスティバルが開催予定で

 

もう 書く期限も迫りつつあるので

 とりあえず 備忘的に 書いておこうと、、、

 

まずは コチラを

 

 

先月、京都で行われた ユースラテン代表選考会 の決勝です

 

通常の競技会では見られない ハツラツとした踊りが心を躍らせますネ

 

 これぞ The 競技会  

 

こんな中で踊ってみたいものですが 滝汗

 おっちゃん おばちゃんたち シニアでは出せない

 細かなテクニックが詰め込まれてます

 

とはいっても 比較すれば上には上があって

 

 層の厚い黄金世代には まだまだ及ばないところもあります

 

 こういったレベルの高い中で勝ち上がって 

  次の段階(アダルト)に進んでいくのでしょう

 

 

 

藤井くん 大西くん 菅原君 海老原君は既にアダルト

 

五月女くんでさえ 十九歳という事で ユースからは既に卒業しました

 

 我が関西が誇る 川本姉弟組も もう アダルト強化選手 に入っちゃうんだね 目

 

  時の経つのは早いね~

 

 足立兄妹組 も 今年が最後のユースになります

  去年末には 山下兄妹組と共に ユース世界選手権に参加したようです 乙女のトキメキ

    

 

 また、金スマで一躍全国区となった ジュニアの 中井 結愛ちゃん 

  去年までは ジュブナイルだったから すごいもんです 目

 

  今日曜日に開催された 右矢印 ラテン・グランプリ

 このキョーレツ なメンバーの中で一次を突破するって ムッチャスゴイ 

    もうちょっと足したら 三笠宮杯な感じ? 

 

 イチコケだった選手でも

  普段の競技会なら決勝に残るようなメンバーばかりですから 

 

 

 

余談ですが

 JDSFユース は 期間が2~3年と非常に短く 次のように規定されています

 

 競技年度内に16歳~18歳の誕生日を迎える者 と、なっています

   ※ 男女の片方が15歳以下でも可能です

 

  逆に言うと 相棒が ジュブナイルだったとしても 片方がその年齢に達していると

  そのカテゴリーでしか出られません びっくり

 

 ちなみに 

 ジュニアⅡ 競技年度内に14歳~15歳の誕生日を迎える者。

       (男女の片方が13歳以下可能)

 ジュニアⅠ 競技年度内に12歳~13歳の誕生日を迎える者。

       (男女の片方が11歳以下可能)

 ジュブナイル選手権  競技年度内に、二人共11歳以下

 

   ※ もちろん 上のクラスに出る事は可

 

 

話を戻して

 

 こういった ユースの活躍は 

 通常競技に於いて シニア層には厄介な存在ではあるものの アセアセ

  今ある藤井人気に 乗っかって是非 注目されたいものです

 

そして現在 プロを除いて

 これらの頂点に立つのが 藤井創太 中村安里ペア

 

 もちろん 二人の活躍で 

 大西組や五月女組 その他 ファイナル組は一般にも知られる存在になるわけで

  他の選手も羨ましがったり 妬んだりするよりも

 これを 一つの利点として捉え みんなで盛り上げて欲しいところですね

 

 

さて、この先重要になるのは

 

 社交ダンスが 今までの イメージと違い

  健康にも良く 非常に楽しいものである事を

  世間一般に広がってくれる事

 

  個人的には 国内だけで盛り上がればそれで充分だけれど

  やはり マスメディアに登場する事が一番の早道というのを

  近年、痛感させられました ガーン

 

  だから、金スマでの世界挑戦には かな~り期待しております グッ

 

 

うずまき 今、ある社交ダンス愛好家は ン十年前に 青年団やサークル等から始まり

   大いに盛り上がりながらも若年層を取り込めず

   その年代がそのまま 年を重ね

 

 いつしか「おっちゃん おばちゃんの道楽」と揶揄されるようになってきました///

 

 それが競技会でも同じ事が 近年まで続いてきて

 

 今、黄金世代の躍進と共に 生まれ変わりつつある状態です

 

 

自分が競技を始めた8年前でさえ ジュニアなんて少なく 

 「全員シニアじゃん?!」 って思ったものです 

 

  それも シニアⅡ・Ⅲ どころか シニアⅣ シニアⅤ  

 

  その中にポツンと一人 ジュニアちゃん 

   パートナーが競技会場で初めて 「お友達になった~」って喜んでたのが

    ゆきちゃん って子 

    今は大学生 卒業かな? なんか早いもんだね~///

 

    その後チラホラ ジュニアちゃんたちを見るように

 

 

 今ようやく 元学連等若い世代が 突然出てきたり

  ファイナルの面子もすっかり変わってきました

   踊りも全然ちゃうっ   、、、つ、つ、ついてゆかねばあせる

 

 

コロナ禍に於いて 金スマ競技の配信 等で

  一般にも見られる今がチャンス

 

 

ただ、

「世界で活躍するには」という部分

 

活躍っていうのは オリンピックや 世界選手権でメダルを獲る事と

 世間相場ではなってますが

 

 それって つまりは 世界の中で 3番以内って事でしょっ 

 

  どんなにスゴイ事なのか 考えただけでも ゾッとするダヨ ガーン

 

 

 

もちろん ダンスに於いても 言える事ですが

  然しながら 現状の国内事情では  無理!!

 

というのも 、、、

 

 他のスポーツと比べて 足りないものや

  活躍出来ない要因がいくつかあります

 

・ 海外への遠征

・ 人の目による特殊な審査方法

・ 分裂し放題の国内事情

 

 

先に タイトル書いちゃったけど 

 ちょっと長くなったので つづく  UMAくん

 

 

      乙女のトキメキ   星

     Happy Dance ☆ Enjoy Dancing