Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
昨日の楽しい様子を思い浮かべながら
結果は オットット~だったけど
行けて良かったなぁ~と喜んでいる へなちょこです~
ま、仕事が没になったのは チョイと悔やまれるところですが 凹
コロナ前は 月に一度 練習でお邪魔していたホールの センセ二人にお会いしました~
奥様センセ 久しぶりすぎて 思いっきりハグしたかったけど
声出し厳禁 ふれあい厳禁もあって、ザンネ~ン
ホールオーナーのセンセ ずっと見てくれてたらしく
後から パートナーが 「アドバイスもらった~」 って報告くれました
伝え聞きなので言葉はアレかもしれんけど
内容的には 「スタンダードで流れが止まる事が多い」
「一個先に抜けていく? 進んでいくように?」
そんな事を言ってくれたみたい 、、、ちょっとチヤウかもだけど///
最近の競技会では 曲が短いこともあって
フロア一周出来ないで終わる事が多かっので
自分でも なんかそんな気がしながら 続けてたんだけど
やっぱりか~
自分のやりたい事を詰め込んでるから 止まってしまう事も多い
長く会えてなかったけど 気にかけてくれてたのはムッチャ嬉しい
また、お邪魔せねば
それで思い出した事があって、
今んとこ行けてないけど 大阪のラテン練習会で言われた言葉が蘇った
と、いうか パートナーに言われて思い出した
練習会では 午前中は準備運動 、レクチャーと踊り込みがあって
午後にはフリーで 講師のセンセが いろんなところをチェックしてくれて
もちろん 質問も自由 習ってない我々にはとてもありがたい練習会なのだ
何の種目だったかな?
男性講師のT センセに競技用ルーティンについて尋ねた事があって
「プロの動画とか見て やりたいものをコピーして詰め込むよりも
やっている全部 まるごとコピーした方がイイ」 んだとか
これって さっきの事と 重なる
きっと踊る一曲がよく見えるように構成されているんよね
って事で 後から行ったパーティーで さっそく練習しましたわ
ワルツとスローで とりあえず式にルーティンを変えてみたら
パートナーの反応も良くて
練習も 更に楽しくなりそうダ~
パーティーで練習って普通はアカンのだけどね
主催者が 競技やってるの知ってるからか、
「今日はいっぱい練習してってね 今日は参加者が少ないから」
実は当日近くでクラスターが発生したらしく 軒並み不参加に
みんなに連絡も出来ず そのまま 開催せんと仕方がなく、、、
いやぁ~ 大変だよね 、、何かを主催するの
会場では 久しぶりの方々とお会いしまして
受付では ナンダカンダ 山のように話ばかりで お邪魔しました~
フロア近くでお声がけいただいたのが この前書いた 舞姫さん
気軽にお声がけもらったんだけど
「あ~オハヨーございます」 とか言いながら
メガネかけてなかったのもあるけど
心の中で 「あれ? 誰?」 みたいな、、、(^^;
このご時世の風物詩? マスクで半分隠れてるやん
ま、すぐ分かったけどね 旦那さんも 元気そうでなによりです
ってか それも分からんかった
マスク時代は話すまで誰か分かりません~
いっつも 仲いいネ~
K&K コンビにもお会いしました
っつーか 真横に陣取ったから 否応なしに 話しますわな
昼休憩時に 文句タラタラが始まった
シニアで好成績を収めたにも関わらず
「この人な~ 全然やる気無いんやで
ちょっと動いたら もうアカン って言うんやで ホンマに 」
「踊りに来てるんやろ よぉけ踊らんと損やで」
一曲単価安いほど エエんやから
「ほんでもシンドイもんはしんどい」 とか 御託を抜かしおるのじゃ
それからしばらく 4人で ひと悶着
聞いてるうちに だんだん腹立ってきたんで
「殺したくなってきたわ」 って言ってやった
笑ってはりましたけど
最初は 「おいおい ケンカすんの~」って思うじゃん
その割に 二人とも嬉しそうなんよな~、、、 ナンやねん コイツラ
まぁヨロシ
トイレでは 元学連っぽい カッコええ選手がいまして
「今日は両方出るんですか、カッコエエですね~」
「いや~そんなことは、、、」
そんな事大有りやっつーの ///
「一応両方A で出てます」 、、、そうやろね~ どう見てもA ですわ
しっかし こんな人と同じフロアに立つの 申し訳ないよね
と、3年前に 待機戦でお話した事のある M 組
「来週熊本ですよね?舞さんに会えますね~」
「あ~来るんですか?」 って とぼけた事を
まぁ 敵だからね 舞さんたち (^^;
「押川組とは話とかします?」
「いや~ なかなかそれは機会が無いですね
今はまだ シニアⅡをメインにしてる ので」 とか
頑張って欲しいですね
「バズーカでは テレビに映るようにピースしながらやるんですよ」
ってアドバイスしておきました キャッハ 聞いてるかどうかは ^^;
ラテンだけだと思ってたのが スタンダードもうまいんだね
上記の両ペア、 ラテンは 上のペアが優勝 スタンダードは M 組が優勝 と
なかなか 張り合ってます
もう マイッタな~ なんで みんな そないカッコエエんや~
ホンマ 恥ずかしくなってくるわ
ま、アドバイス参考にして オイラも ぎゃんばるっす
週末は アマプロコンペでございますね
出場選手の皆さんは頑張ってつかぁ~さい \(^o^)/
九州の方は 熊本の 大津町総合体育館にて
浅田舞&蜷川博信ペア の出る シニアⅠラテンを ご観戦ください
くれぐれも 午前中の登場だからね
で、 今んとこ無観客になっておりませんよ
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing