Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 踊りましょ 右矢印   

 

何かに感化される事が多くなって

 盛り上がったり 突然 凹んだり

 

 ブログを書くようになって 余計に ヒドくなってきた感が、、ガーン

 

 

不思議な事に 外に出て深呼吸したら スッと何かが荷がおりたような

 

今日から気持ちを切り替えて!

 

 で、何気なく、、、メモをば

 

下書きに メモってるのが 50チョイあるっ 

 この日こんな事があった 

 競技で感じた事

 練習中にひらめいた事

 他人の踊りを見ていて感じた事

 

  あんな事こんな事 エトセトラ

 

  どぉ~すんの コレ 

 

  まとめて書くか お蔵入りか

 

 

この前から憂いていた事で、、もう、どーでもイイんだけどね

 

 ふと思って書いてみたのが

 

 団体による 選手の囲い込み が一番の原因 

 

 選手ファーストじゃなく 自己ファースト になってしまってる

 

団体それぞれ 生き残るために いろいろ策を重ね

 隆盛を極めようとするのはイイけれど  

 

 それが選手を苦しめるようになっては 本末転倒だよね

 

 

この前 かわちゃんさんの 記事にこんな事が書かれてありました

なんだか 引退を匂わせるような?? 思い過ごし? 目

  ずっと気になってた ///

 

元の団体からPD に移籍した経緯は分からないけど

 いや、なんとなくは聞いてますけどね、、、^^;

 

このカテゴリーを生業とするには いろんな経験も必要だと思うんよね

今は記事に書いてある経験が 活かせているんだろな

 

 中程に書かれた一文に

  ダンス以外の本業を持ちながらも

   プロ活動する人が増えても良いのでは

 

 新しい発想かもしれないね

  その逆のパターンは今までもあるからね

   ダンスが本業で 他の職にも手を広げる方もいらっしゃるし

 

 ただ、最後の方に  

  JDSF-PDは二重登録も可能なんだけど

   実際のところ他団体が二重登録不可  と、、、(><)、、、もやもや

 

 

ついでに もう一個

 みんなそうだと思うけど

   こういう事が分かるまで随分時間がかかるもんなんやろな

 

 右矢印 一番大切な人にこそ気を使え

 

 

コレってプロでもアマでも 同じ事が言えるんやろね  オイラもそーだったガーン

 

   大事にせんとアカンと思わせてくれた事件

 

   3年前のパートナーの記憶喪失事件

 

   悲しかったし 驚いたし、怖かった、、、、

 

   でも、今は思い出の一つとして何かある度に思い出すようにしてる

 

 

あ、話 逸れましたアセアセ

 

我々一般社交ダンサーにとって プロの選手は夢・希望

 

 自分たちには叶えられないものがあるから 託して応援するんだよ

  プロ野球もそう Jリーグもそう

 

ダンス界だってそう

  自分たちには出来ない 何かを託して応援してる

 

   ジュニアちゃんにも期待してる

 

 早く 本当の意味で 選手ファースト な フリーダム になって欲しいよね

 

 

来月末には ブラックプールが開催されるけど

 今年はどうなんのかな~ ガーン

 

ゴタゴタが続くともうヤンなっちゃうわ あせる

 

 あと、プロとアマチュアの事情なんかも 書いちゃったけど

 

 もちろん 個人的備忘だけどね 

 

に、しても

 このままだと書かずに終わっちゃうかもなぁ~ アセアセ

 

とにかく 何もかも忘れて踊りましょっ

   

 

他の事 書くつもりだったのに なぜか 違う事を書いてる自分って

 

 なんか おかしいゾ  春の陽気のせいかも 

 

          乙女のトキメキ   星

  Happy Dance ☆ Enjoy Dancing