Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
統一の事ばかり書いてるけど
それぐらい 日本のファイナリストに 思い入れがあるんですよ
って、今更に書いてますけど
夜が明ければ 始まるのにね
今 テレビで放映されているのは
Jスポーツの 統一全日本 と、 来年はどうなるか分からないけど アジアオープン
あとは WDSF の選手権 ぐらい
それと、「Dの旋律」 楽しみはこれぐらいかな~
今は ライブ配信とか やってくれているけど この先分かんないもんね
ところで、 WDSF と 統一 を見ていて感じたのは
今日これを見ていました 2回目
2001統一全日本 と 2002統一全日本決勝
今年のが始まる前に もう一度、と思って
実は 2003年の分以降は全部見てたから ずっと見たいと思ってたんよね~
2002’の 嶺岸組 の戴冠も見たくてね
大ちゃんが優勝するまでは 日本インターでは日本人最後のチャンピオンだったもの
あの はち切れんばかりの ビートの効いたアクションは好きだったな
でも、この頃から比べると 今は 更に!進化しているのがよく分かる
ボディアクション もだけど つま先の意識や 細かい動き 至るところまで!進化している
別に 20年前と比較してどうこうではなく
基本がアップデートされてきてる のが よく分かるという話
その昔 体操で ウルトラC というのがあって 当時はすごかったけれど
今では G難度 まで来ている
ジュニアでさえも E難度 ぐらいは 当たり前のように サクッとやってのけてしまう
それぐらい 基本は 順次アップデートされてきましたよ
一応 タイプ分けとして WDSF系 と WDC系 としておくけど
前からも書いているように
基本のアップデートに関しては どっちも何も変わらない
ラテン なんか 全く一緒
それに比べて スタンダード は 、、、
画面を通して 元気イッパイな WDSFの踊りに比べ 退屈な日本選手の踊り
重さが違う? 落ち着いた? エレガンス?
ダンスファンのみなさんは どんな感じで見ているのかな?
社交ダンスっていうのは 二人で踊って楽しめるもの
競技ダンスは それだけでなく かかっている音楽を二人で表現するもの 体現するもの
観客を楽しませ 沸かせ 魅入らせてくれるもの
そこに競技らしさが あるんじゃないのかな?
上手さもあれば 人を惹き付ける魅力があってこそ
じゃ、日本の選手は全然ダメなの?
違うよね!
日本のトップファイナリストにかかれば WDSF系 の踊りなんて簡単に出来るんだよ
ギジャレリなんか ビゾーカスなんて 目じゃない もっとスゴイ踊りが出来るのに
何年か前に聞いた事がある
トップアマ の 選手 は 出る試合によって 踊り方を変えていたんだとか
要するに どんなタイプの踊りでも簡単にこなしてしまう能力がある事の証明だね
実際に見た 2016年 JBDF選手権 in 大阪
このクラスでは もう誰が優勝したって 文句が出ないくらいのベストパーフォーマー揃い
結果は藤井組が 僅差で優勝した 順位付けは もちろんバラバラ
錚々たるメンバーの中で 一際 目立っていたのが藤井組
八谷組は やや抑えた感じだった
藤井組を見ながら 観衆の目も追ってみた
観衆の目は ほぼ バリバリ WDSFスタイル を押し通した藤井組に
観衆の目線を味方につけた結果と言っても過言ではないだろうネ
プロでは今のところ WDSFスタイル は 、、、とりあえず こういう書き方、、ね
PD しかやってなくて WDC系 の団体では やらない
出来ても やらない 選択をしている
やろうと思えばやれるのに やらない選択
出来るのに させてくれない 何かが あるんだよね
チェックが、、、
あんな踊り方は、、、 と
そんな事に対する 心の葛藤を抱えながら 日本のプロは闘っている
目に見えない無言の圧力と戦っている
思えば 2014~2015の出来事
あれから 6~7年 日本の踊りは止まってしまった
誰が止めてしまったのか 、、、
書かないけど このブログ読んでくれてる人は分かるよね
ナンダカナ~ な日々が続いております
Jスポーツ 放映予定 当日の放映は午後5:30~午後9:00
メインは準決勝と 決勝だけど
最初の方は 最終予選~ 準々決勝 オープニングパレードの様子
「Dの旋律」コラボイベント って なんやろなぁ~
審査員(予定されている方々)
こりゃまった スゴイ人たち
スタンダード部門 (敬称略)
天野博文
児玉昌子
庄司浩太
篠田忠
遠田進
本池法子
橘弘子
白石智樹
ラテンアメリカン部門 (敬称略)
山本千恵子
尾熊淳子
松岡芽利
鳥居瑤子
安東寿展
織田慶治
二ツ森由美
山本英美
いずれ劣らぬ ダンスを愛し 研鑽に邁進してきた方ばかり
過去にあった露骨な 〇▽□ク が無い事を期待してます
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing