Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
きのう 統一ショーダンス選手権の事書きながら
検索して いろんな記事を読みました
で、その中で 結城智史&増田千晴さんたち の記事を読んで
We are Satoshi & Chiharu !!! のタイトルで
ブログランキングにも参加されているペアのブログです
つい、斜め読みだったのか ショーダンスを卒業するのかと思ってました
昨夜 とある方からメッセージをいただきまして 初めて 競技引退を知りました
そういえば JBDF選手権のエントリー にもお名前がありませんでした ![]()
思ったのは 「なんで? そんな無観客の試合を最後に?」
プロの選手がプロとしてやってきて
いつかは来るべき瞬間なんだけど、
せめて応援団 引き連れて満杯の観客の前で引退発表しても、、、、![]()
ま、でも お二人の功績から きっと大きな試合で紹介される事になるんでしょうね
おそらく 週末の JBDF選手権、、或いは 翌年春の スーパージャパンカップ辺りかな?
初めてこのペアを見たのは 東京ボールルームダンスアカデミー という
当時 番組でやっていたものを見せていただきました
この前書いたように 統一全日本のビデオを見まくっていた頃
「ダンス」 と名がつくDVD 、番組は全部 見てたと思う
今考えると 脳が 結構 ダンスに冒されて いた頃ですな 😅
「将来 ダンス界を背負って立つペアなんだろな」 って感じで見てました
みんな こういった賞を受賞しながら いつか来る栄光へ向けて進んで行くんだろな
おそらく、、、個人的に 感じていたのは 革新的な組 だったように思います
「級位よりも エンターテナーになりたい」 、、、だったかな?
「もう一回見てみたいと思ってもらえるようなダンスを踊りたい」
みたいな事を おっしゃってましたから
以前取り上げましたが
EJBDFオンラインダンス競技会:結果発表
去年の オンライン競技会で 決勝種目は2曲
クイックステップ と 選択種目
選択種目 は多くの選手が ワルツを選ぶ中
ヴェニーズといえば 競技種目に於いて どちらかといえば 華のない
いわゆる人気のない種目を選んだワケですから スゴイな
と思いました
キレイですよね~ ![]()
過去に こういった記事も 書いておられました
丁度 WDC とWDSFの対立が表面化しだした頃を駆け抜けてきて
自分たちが思い描くダンスが出来ない事に 、、、あくまで 私の想像ですが
「こんな踊り方はダメ!」 とか 「あんな事やったらチェックが入らない」 といった
暗黙の縛りがあったかもしれないですね ![]()
そんなことに対して 少なからず不満を抱いていたのではないのかな?
あくまで 私個人的に 感じただけです ![]()
何かの記事で読んだ記憶では 結城センセ 高校まではバスケをやっていて
ダンスのスタートは 学連だそうで
本格的に取り組みだしたのは、確か 大学2年生から、、、とか、、、だったかな?
企業に入社するも 結局ダンスの道へ 、、、好きだったんでしょうね ダンス
千晴さん は 将来的に音楽関係に興味を持っていたそうで
ダンスのスタートは やはり 大学生になってから
動機は セクシーなラテンに憧れた んだとか
違ってたら ゴメンナサイ
![]()
あと、、、
・ ちなみに バルカーカップでは 2016’ にセミファイナルでした
・ 来年のセグエ選手権に リーチがかかっていましたが、、、
とにもかくにも 長きにわたる競技ダンスライフ お疲れ様でした
また ひと組 知ってる お名前が競技の世界から消えるのは寂しいですが
引退は自由の始まり です
今こそ自分たちの描く エンターテイメントを突き進んで欲しいと願っています
二人にとって より良い未来である事を祈ってます ![]()
You are Satoshi & Chiharu !!!
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing





