Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
現時点で 一番 日本を沸かせているのは ジャニーズでもなく オリンピックでもなく
大リーグ オールスターに 代表に選ばれた 大谷翔平選手 と、勝手に思っておこう
いつぞやは 投票にご協力いただきました皆様に感謝でございます
わたくしごときがお礼を言うのもなんですが、、(^^;
本日13日午前9時5分から NHK総合 で ホームランダービー が放映されました
大谷選手は第一シード (対戦は上が シード選手)でしたが、、、
延長に次ぐ延長の末 一回戦で マサカの敗退
試合では あんなに ピンポン玉のように 飛ばしていたけど 、、、上手くは行かないねぇ~///
第一試技では なかなか当たりが出ず 苦しんで 後半 なんとか追いついて延長戦へ
初めての出場で 慣れてないのも あるけど スタミナ配分 とか
だいぶ プレッシャーだったん違うかな~ 期待度が大きすぎて
延長戦でも 再び同点に追いつき
最後は、、、
表情はにこやかでしたが 見るからに疲れきっていましたね
観客も残念そうでしたが 仕方ないです こればかりは
現在 リーグでホームラン争いをしている ヴラディミール・ゲレーロJr 他
注目の3選手が 出ない理由が分かりました
このダービーに出場すると 後半で調子を落とす という ジンクスがあるようで
バッターボックスに入って 何十球も 振り続ける事のシンドさを身を持って体験したようですが
後半戦に向けて 大谷選手の調子が気になるところ ですね
ちなみにシード選手が一回戦で全員散る中
優勝は2019年度優勝の アロンソ選手の連覇に終わりました
というか 、ヘトヘトに疲れ切った大谷選手を見て 思ったのは
どんな一流プレーヤーでも あれほどまでに 疲れきるというところ
普段から 毎度 100回200回 振り続けていて 平気なハズなのに
実際 生きた球を打つ というのが いかに一球に集中しているか分かります
ゴルフにも 共通してますね シャドースイング はいくらでも出来るのに
アマチュアゴルフなんか特に(私も含め)
実際 球を置くと ギンギンに 力んで ポテッ ってのはよく見る光景でね
また、 100m走の選手が スタートの一瞬に かける集中力に似たものを感じました
バッターボックスに入り 構えるまで 結構時間がかかるのは そのためでしょうね
競技ダンスも そう
練習では いくら踊っても 何曲踊っても 耐えられるものが
実際フロアに入って本番を踊りきるのが いかに大変なことか
肩凝ってますヨ
でも、勉強になりました
一流を見るだけで いろいろ学べます
活かせるだけの 能力が あれば 、、、ですけどね
だから、というワケではありませんが 競技に行ってダメだったな~ って思う事が多いのは
「修行が足りない」 以前に
「能力が無い」 って事も気付かせてくれたんですけどね 今さら、、かよ、、、
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪