Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
自分たちはダンスに生かされている
↑ レジェンドチャンピオンの言葉お借りしました
社交ダンスの楽しみ方は 十人十色で 共通して言えるのは
とにかく楽しい この一言に尽きる!!!
サークル パーティー 競技会 デモンストレーション アマプロ競技会
他にも 単に 習い事としての教室でのレクチャー
どれもが、その人にとって 生き甲斐とまで行かなくとも 「楽しみ」 であって
他人にとやかく言われる筋合いは無いハズ
と、言いつつ 全然知らなかった様々な ダンス・ライフスタイル
そんなワケで
今日は今まで感じてきた事を書き留めておこうと思う
競技を始めてから そして ブログを始めてから学んだ正直な気持ち
腹が立った事もあれば 理不尽に感じた事も
今さらなんだけど その後、何度も 勘違いしていた事や 認識不足だった事も含め
ほぼ 反省ばかりの また、その都度、どう思っていたかも書いてみたい
時には 「失礼だったな」 と思う事も
気分を害した人には 申し訳ないけど ここは私のブログ
気にいらないなくて 今後一切 読みたくなくなる人が居ても
書きたいものは書いておきたい
競技を始める前は サークルもやめて 二人だけの練習だけは続いていて
あれほど抜け出したいと思っていたのに、、まさかの競技まで?、
もっぱら パーティーが生きる場所だった頃 (=^ェ^=)
「こんな安い趣味はない」 と思えるほど
社交ダンスに於いて いろんな催し ダンススタイルがあるなんて全く知らなかった
たぶん 目の前にあるモノしか知らないから それが ベストだと思っていたんだね
競技選手を見ては(友人がやってたの知ってたけれど)
「なんで、そんな遠いとこまで踊りに行くん? 高い金まで払って バカみたい」














と思ってる人も居るんじゃないかな 、、、実は自分は思ってた
でも、考えようによっては
それもまた、ダンスの楽しみとして立派に確立されたものなのかもしれない
今まで 教室パーティー ホテルデモ だけだった人たちが
新たな楽しみ方として取り入れたなら
それはそれで 最高のダンス発展バージョン だよね
それに 実際 自分たち競技選手だって 正しい持ち級 かと聞かれたら どう?
ほぼ 全員に等しいくらい
ムッチャ怪しい、、、
三笠宮杯に出ていた子たち
同じ JDSF統一級 A級でも 全く 別次元 やもん
たまたま なっただけの 級に価値はあるんやろか? それも下手くそなまま
去年 今年と競技が消えて パーティーも無くなり
普通にあった事が とても大事だった事に気付かされて
何事も 経験しなきゃ分からない事なんよね
たくさんのコメントやご意見をいただいて 気付かされ 今感じている事は
「自分はなんという勘違い野郎だったんだろう」
けど
昨日まで 大嫌い だったものが 今日になると大好き になる事もあって
常に自分を向上させて行く上で 大切なのは 変わる勇気
な~んて書くと キザっぽいな
でも 気付きがあれば 素直に受け入れる事も大事やね
まだまだ書き足りないけど もうイイかな
競技 或いは パーティー 開催に於いて
主催者や 多くのスタッフ・関係者各位
そして 多くの競技仲間 多くのダンス愛好家の 方たちが居て
自分たちは 楽しめている
全員 大事な仲間 大切にしたいものだ
競技を始めて ブログを始めて
いろいろ学べて これもまた楽しかったな
あと、ダンスの歴史に触れられたのも楽しかった
このブログ読んだ事がある人は 「そんなもん調べて楽しいか?」 って思ったやろね
馬鹿にしないでチョ ホンマ楽しかったんダヨ
社交ダンスは 永久に不滅です
へなちょこも このブログも 不滅でありたいけど、、、
どこかでお会いするような事があれば 思い出してお声がけくださいませヨ
私たちは ダンスに生かされている
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪