Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 突発的に出る表情 右矢印  

 

勝ち負けがある競技 しろんな悲喜交々が歴史を彩ってきました

 

競技ではいろんな表情が見られ

 時には グッと来るものがあったり

 えぇ~っ?!ってなったり

 

 それは観客も 選手自身も同じで

 悲喜交々の中から 発表を聞いて 突発的に出る表情

 

 もう何度も見てきましたが

  そんな中から へなちょこの独断と偏見で  チョキ

 

この前から調べるのに 見た youtube日本インター1995 の中から

 

 たまらずスクショしてしまいました ダッシュ

 

 

 

天野博文&天野京子組

 

 久しぶりの優勝に 最後の種目を獲り 驚天動地の万歳 \(^o^)/

 

 1995日本インターより

 

 

全員駆け寄って祝福

   

 

天野組と言えば 競技をやってる人なら誰もが知るレジェンド、、たぶん

 

 そして社交ダンス愛好家にとって一番馴染みの有るのが

 

 日本インターナショナルダンス選手権 スタンダード部門

 

 1980年代後半を篠田組としのぎを削りながら

  1989~1991を3連覇

  その後頭角を現した田中組の後塵を拝し

  悔しい思いをしてきたでしょうから

  喜びもひとしおだったでしょうね

 

 篠田組、田中組が次々と引退する中

 その後も日本プロダンス界を牽引し

 やがて新たに登場する檜山組との闘いへ

 これほどライバルが多く

 長くトップで争った選手も見当たらないのでは?

 

  現在では 無敵の橋本組ぐらいでしょうか?、、

 

そういえば 芸能人シャルウイダンスで審査員もやっておられましたね

 

  いつ頃だったっけ? 南ちゃんと松坂恵子さんが司会で

   審査員席には 大竹さん、山本千恵子さん、篠田??

   あれ? 富子さんではなかったような???

   調べてきました~ 雅子さんでした

   ??? 富子さんと雅子さんってなんかつながってる? 親戚?

 

 

 なんかイロイロ思い出されますな~ 花火

 

  って、自分なりに想像して書いてます  

 

 

 

同じく 1995日本インター

 

 田中組の2位発表の後

 

 第三位発表を受けて

 

  石原正三&渋谷透子組

 

 エッ 俺でいいの? みたいな 爆  笑

 

 

 男前の びっくりポンな表情が カワユスですね (=^ェ^=)

 

  気を取り直して 喜び満面 

 

  

 

 ムッチャ若い~ 爆  笑

 

   もう一丁 ガッツ 筋肉

    

 

 

テレビで全国放送されてたのは日本インターだけで、

 ってか、その頃 他にもあったらしいけど

 

 ダンスなんて興味の無い頃だったから 名前とか全然知らなくて

  統一全日本(2003)を見たのが最初

 

  コンタクト位置とか いろんな部分で踊りが現在と違ってきてますね

 

 最近体調を崩されたとか聞きましたが その後どうなんでしょね?

  発信はされているようですが  、、Twitter 質問箱

 

 

本日も またまた懐かしさに浸ってしまいました (╹◡╹)

 

 今ではこうやって 過去を馳せる道具としての youtube 

 

 この頃は  youtube って無かったんだよね~ 

 

 たった18年で こんなに世の中変わってしまうって すっげぇわ

 

   あと10年経ったら 

 

     乙女のトキメキ  星

 Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪