Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

第4章 狂い始めた歯車  右矢印 

 

悲喜交々

 

20年前から始まった週一の教室レッスンとサークル活動

大いに人生を謳歌している自分がいた

 

多くのことを学んだ 

勉強は好きである

学生時代に習えなかった事もどんどん吸収出来た

 

また、Kさんに誘われ グループでダンスホールにも行ったりした

 練習する人有れば レッスンを受ける人有り

 ローカルパーティーと違い やや高い、、、これが普通と知った

 

 我々サークルでやってるものと 少し違う事も分かった

 

そこにある人間模様も

教室では社交ダンスレッスンの他、競技選手なるものも存在する事に気付き見学するだけでも勉強になった

 

競技選手は結構 多く来ていて、なんだか 我々がサークルでやってるものと違う気がした

 

ただ、見てはいけないものを見てしまったり

レッスンが終わっても端っこの方で習ったことの復習をするペア、、、

それはそれは微笑ましいいものだった、、、が

 

中には邪魔になるペアも

一触即発だったり戦争が勃発する事もあった

        VS  

           ↑ corosuke2020 さまよりお借りしました

               共感出来るイラストがたくさんありますネ グッ

 

 

また、サークルでは一部 ”二人だけの世界” 的な人たちも居て

なにやら微妙に空気の悪い事もあった

 

あと、サークル内では 誰彼なしに踊るのが分かっているのに、

一定の人が誰かと踊ると機嫌を悪くして帰ってしまう人

それを慌てて追いかけてく他の会員

 

これだけは正直どこの世界でも対人関係の危険が潜んでいると思った

 

普段の生活では見る番組が違ってきた

「ウリナリ芸能人社交ダンス」 というのが人気があって よく見たものだ

競技というものがある事も知った

どんなものでも上達すると誰かと競う事が普通なようである

その後 「シャル・ウィ・ダンス?〜オールスター社交ダンス選手権〜」 が始まった

なかなかダンス番組というのは無かったが

こういった番組が社交ダンス普及に拍車をかけているのだろう

が、マイナーな感じがあったのは今も変わらないようだ

 

今、自分がその世界に居る事など 当時は想像もしていなかった

 

一つ気付きがあったのは

この頃の年代だと2~3才違うと大先輩のように思えたものだが

今、ゴジューの声を聞くと 2~3才の違いは 同じようなものと思えるようになった

 

 

 

注意 この物語に登場する人物或いは場所他、名称は架空のものです

    過去 振り返り記事 右矢印 社交ダンス物語

 

       乙女のトキメキ  星

  Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪