Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
この前から 社交ダンスの普及のための記事を書いてみました
、、、為になってるかどうか、、は置いといて
お昼には ビックリして リブログ して しまいました
さすが ベテラン競技選手
ともすれば 批判的になりがちな 私とは エライ違い
記事はコチラ SNS禁止?
上手に分かりやすく 書かれています
せめて デモで 一組だけのは 自由に撮らせて欲しいヨネ
他の人にも撮ってもらって あとで、みんなに見せて ワイワイ 楽しめるし
SNSアップは 後ろに人が映ると マズイかな (((゜Д゜;)))
はい (^-^)/ では
今日は 方向を変えまして
っていうのも パートナーが、この前 なんだか 慌ただしい ご様子
バレェも習っていて レッスンチケットの有効期限がヤバいんだとか
ちょっと気になって聞いてみました
「バレェって レッスン料 いくらなん?」
単発で 1回 一時間半 2200円
月謝だと 週に何度レッスンがあるかで 金額も随分違うみたい
例えば週に3回の月謝だと 一回のお値段 1000円切るぐらい だそうで
、、、 薄利多売かっ
が、 実際 よく分かりません 🤷♂️🤷♂️🤷♂️
Pちゃん 曰く 「少し安い目に 設定しているかもしれない」 んだとか (地域事情?)
よくよく考えると バレェってグループレッスン だからなんやね
けど、ホントに 地域や 環境で 随分違うようで、、、 ダンスと同じかも (*_*)
もちろん 検索しましたがなぁ~
とりあえず 「バレェ レッスン料」 で検索
、、、したら イロイロあるみたい バレェ団所属とか 、、、
ほほぉ~
発表会の費用が9万円で済んで良かった!
と喜んだ私がバカヤローでしたよ。 って書かれてます ~zzz
ダンス界だけじゃなく バレェ界も イロイロ あるんですね~
レッスン料金 っていうのが アリマシタ
ん? ん? 見方が分かんねぇ
他にも ぎょうさん アリマシタわ
「費用はおいくら?」 とか 「どうして高いの?」 っていう ミステリアス なのが
いやぁ~ いずこも同じでやんすなぁ~
でも、やりようによっては 安く 授けられる方法もあるようです
入門口としては
カルチャーセンター や スポーツクラブ もあるようだから
まずは やってみて 上達したいと思ってから 教室に切り替えてもイイしね
ま、必要 と感じたら お金 要っても 仕方ないし
モッタイナイ!と思ったらヤメるしかないよね
その人にとっては 所詮それぐらいの価値なんだもん
気持ち次第ダネ
車とか 冷蔵庫なんて 高いって 分かってながら買うもんね
必需品だからなんよね
ダンスも レッスン料が 高くても 必要なら 買うしかない
お値段もイロイロ
電気製品と違って
ダンスの技術って 買って使ってみないと金額に合うかどうか分からないので
戦々恐々やね
Amazonで 何か買って 届いたら 「コレ 思ってたんとちゃう!」 って事もあったし
これからの時代 教室過多になると この レッスン料 にも変化が現れるかもしれない
その点で、考えてみると 空き地や 公園で 踊っても 何も要らないよぉ~
チャチャ踏んでみたり クイックステップで走ってみたり
床とシューズは無いけど タダ! (^^;
マンボなんか すぐ覚えられるから みんなで 踊れば楽しいかもよ
それが飽きたら チャチャサンバ 子供はやっぱラテン それも ジャイブかな
それも飽きたら いよいよ スタンダード もっち クイックやろね
競技会場で ジュニアちゃんに聞いたら そーゆーことらしい
「テンポ」 とか 「曲の持つ楽しさ」 みたいな?
大人が ついてけないような 早いテンポが好きみたいやね
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪