Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 お悩み人それぞれ   

 

社交ダンス衰退問題 GAYAさんに 締めていただきました

     右矢印 社交ダンス:未来へ向かう

 

   お陰さまで、一息つきましたヨン、 センキュー ベルマッチョ チョキ

 

さて × 2

今日は、、この前 降って沸いた とんでもない話 を書こうか 書かまいか

 

 仕事中に迷っていたら  あらら?

   次回に持ち越しと 相成りました  やれやれ タスカッタ~ 滝汗 

 

にわくんさん が お悩み中との事で 右矢印 パートナー

 

   dancingtobeniwaさん お借りしました m(_ _)m

 

 

   びっくり  奇しくも 同じタイトルで ぱいんさん も  右矢印 パートナー?

 

    こちらには 「それどころではない!」 と書かれてましたが

     おそらく この先コロナに収束はありまへん あせる 

      有効薬での対応となるでしょう ガーン

 

 

で、にわくんさん のお悩みですが

 

 難しい事で 人様のお悩みに応えられるほどの器ではないので 

 

  何もコメントせずにいたら 

 

        、、、聞きに来た (゚o゚;;

 

   「兄と踊る?踊らない?」 ときたもんだ 

 

 

以下のようにに お答えしました

----------------------------------------------------------------

競技でいうと、ジュニア辺りからやってる子達は兄弟姉妹で組む事が多いです
というのも、やはり男女の数の差
保護者としては自分の子に、特に女の子の場合相手が見つかるか?戦々恐々なんです
その為、兄弟姉妹で組ませる事は多いです

単に社交ダンス、サークルやパーティーでは関係ないのかもしれませんが
練習はやはり特定の人が居る方が、「何百倍も楽しい」というのは確かなようです

競技に向くなら兄だろが 誰でもイイと思いますヨ(ちょと 言い方変かな?(゚o゚;;
練習でも同じ事が言えます
「あぁでもない こうでもない」と お互いに考えながらやると楽しいもんです
、、、あらぬ方向にいって ケンカもに発展もあるかも・・・

ま、お互いが 身内である事が障壁になるかどうかは その環境次第
仲が良い悪いもありますし


唯一確かなのは、旦那様にとっては「安心材料」にはなります (*^^)v

----------------------------------------------------------------

 

 まともに答えたの最後の一行だけ、、、ここは 合ってるヨネ? 

 

  もうチョイ 気の利いた答えは なかったんかな?

        みなさんの良いお知恵を お授けくださいませ お願い

 

 

このブログでは 小さなお悩みを受け付けております

 

 わたくし へなちょこが 見事に解決してみせましょー

 

   と、言いたいところでありますが、、、 それは無理 あせる

 

     お役には立てません  

             でも、聞くことは出来ます てへぺろ

 

              エッ? アホでも出来る?

                            まぁ~ね   参った

 

 

アンケート やってます

   きのう 載っけたけど アドレス間違ってました ガーン

 

  右矢印 あなたの社交ダンス歴は?全ての社交ダンサーに伺います

 

    「エピソード的 なお話」 をコメントで入れていただけるとアリガタシです♪ 

 

     というか 人様の エピソード むっちゃ 聞きたし!!! で アリマス (=^ェ^=)

 

     お悩みも ジャンジャン書き込んでくださいませ

 

       自分のエピソードだけでは 飽きてきた   ( ̄^ ̄)ゞ    がは 

 

 

      乙女のトキメキ  星

 Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪