Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
今日は パートナーが 用事があるとの事 練習は ナッシングゥ~ でした
本日の 記事は ど素人が 語っております故に
上手な人には参考になりませんので アシカラズ
きのうの記事からの流れで
スタンダードのネックについて考えてみましたぁ~ ヨッ チャチャチャ
とりあえず 、まっすぐ立つ って どゆこと? からの~
まっすぐ立てば 首は左右に傾くことはアリマセン
オッと~ 聞こえました アッタリ前田のクラッカー (=^ェ^=)
そもそも スタンダードに於いて 特に女性の首が あんな風に倒れているのでしょう?
上級者なら 考えるまでもない事でも 我々素人にゃ 難解な 部分ですネ
ワタクシ 去年ぐらいまで も一つ 分かってませんでした
クローズで女性は 横を向く
と、 サークル時代から 代々 受け継がれてきまして
男性も クローズのポジションでは 少し左を向く
そのように育った私たちは
その 聖なる言葉 に従ってきました
ある日 疑問が生じたのであります
聖なる言葉 、、それは正しいのか?!
ようやく 自分のダンス理論に 結びつかない事に気付きました
カッコエエ~
男女お互いに 目線はそのまま 左端コンタクトを外さず
相手の芯に向かって 捻りを加えると
あ~ら 不思議!!!
勝手に あのトッププロがやっている形になります 多少の違いはあれど
エ~ッ 全然 ちゃうってかい
ま、聞いてくだされ
踊り始めてからも それは継続されていきますが
捻りが 大きくなればなるほど
スタンダード等ワルツなんかで ムッチャ 憧れだった オーバースエイ
特に スローアウェイオーバースエイ
ダンスやりだして ある程度踊れるようになると 誰もが憧れるステップですね
捻りや ボディの引き上げによって生じる 、、、 なんて言うんだ?
最初にも貼り付けとこっ
ここまで捻ると 女性の右首 右耳 ほぼ 床と平行になるぐらい 傾きますネ
タンゴで よく見る アレなんて言うの?
バリエーション やね コレ、、 けど、これも ちゃんと リード があるんですよ
ま、こういう特殊なのは おいといて
図1 で 「傾きます」 と書きましたが 果たして!!
ただ単に傾いているのでしょうか
女性のネックにご注目 脳天から鼻筋 そしてアゴの先端
このラインが 胸骨を刺すように つながっています
図2 へ いきます
もしも、、、 下手くそな絵で分かりにくいですが、、、
チョット、、あごの先端が左肩に乗っかって
まだ、許せる範囲かな?
これ以上 アゴと胸骨が 外れてしまうと ダメパターンですね
残念な感じがするでしょっ
と、思います、、、たぶん、、、かもしれない、、、どぉかな?、、、mmm
チョト 分かりにくい か? 書き直すかな、、、
メンドー
絵 描いてたら ムッチャ 遅なったやん
ヤンピ! また、明日にしよっ おやす~
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪